この体験記の関連キーワード
自分が苦手な問題を探してから解くという手間を省くことができ、演習に集中して取り組むことができた
志望校別AI演習(志望校別単元ジャンル演習講座・第一志望校対策演習)の強みは、自分の苦手な単元をとことん演習できることに尽きます。
市販の参考書や過去問から自分が苦手な問題を探してから解くという手間を省くことができ、演習に集中して取り組むことができました。演習に際して修得が難しい単元もありましたが、大量な問題の中から演習を積むことが志望校別AI演習の効果的な活用法だと思います。
また過去問演習講座(国公立二次対策)も含め、自分で採点しづらい数学や英語の記述問題を採点してくれるのでおすすめです。採点が丁寧で、解説授業もついているため、効率よく演習することができました。
市販の参考書や過去問から自分が苦手な問題を探してから解くという手間を省くことができ、演習に集中して取り組むことができました。演習に際して修得が難しい単元もありましたが、大量な問題の中から演習を積むことが志望校別AI演習の効果的な活用法だと思います。
また過去問演習講座(国公立二次対策)も含め、自分で採点しづらい数学や英語の記述問題を採点してくれるのでおすすめです。採点が丁寧で、解説授業もついているため、効率よく演習することができました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試では、自分の苦手な分野を把握することができたので、ただ、実力を計るだけでなく、今後の学習方針を考えることができました。過去の自分の得点推移も簡単にわかるので、自分の成長を実感することができ、自信が持てるようになりました。
Q
おすすめ講座
【 難関物理 】
三宅先生の話が面白く、楽しく受講することができました。物理の本質から理解することができ、様々な問題に対応する力が身についたと思います。物理を得点源にしていきたい人にはピッタリな講座だと思います。