この体験記の関連キーワード
夏休みはやることをあらかじめ決めてそれを確実に終わらせることが大切
夏休みはやることをあらかじめ決めてそれを確実に終わらせることが大切です。やることは2、3個がちょうどいいと思います。僕は、英語の講座と日本史の通史を終わらせました。二次に歴史を使う人に関しては早急に通史を終わらせることが必要です。夏休み後はなるべくたくさんの過去問を解きたいからです。この2つはやりきると決めたおかげで、この2科目は夏休み後からは得意科目とすることができました。その後は志望校別単元ジャンル演習講座と過去問ばかりやっていました。志望校別単元ジャンル演習講座は全受験生にお勧めできるほどの神講座です。自分の苦手分野の問題を何度も何度もやっていくうちに次第にできるようになっていくので、達成感によってやる気を維持しながら自らの苦手をつぶせるので、軌道に乗り始まると少し楽しく感じられます。受験勉強は本当につらいものですが、同時にやりがいがあります。挫けずにやりきってください。3月は楽しく遊べます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
やる気が出た
自分が今何をすべきなのかを把握できた
本番に耐えられる体力がつく
Yes
担任助手の方々の熱意AI学習に魅力を感じた
なぜ目標を達成できた・できなかったのかということを考えるきっかけになっていた
人に気配りすること何事もやり通そうとする姿勢
曲を聴く、1日休んで、その日はずっとアニメを見る
他人からの称賛
経済系に強い大学だったから
自分と周りの人を幸せにしたい
高速マスター基礎力養成講座
気軽に復習可能
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手がなくなる
東進模試
返却が速く、復習しやすい
【 飛翔のための英文読解講義(応用) 】
これで英語が伸びた英文の読み方がよくわかる
【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART1 】
数列がほぼ暗記ではなくなった
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手が普通に、普通が得意になる