この体験記の関連キーワード
東進に通うようになって少しずつ集中力と継続力がついた
後輩には、気負いしすぎないことと、どれだけの時間勉強したかではなく、どれだけのことが身についているかをより意識して勉強してみることを勧めたいです。東進は受講・高速マスター基礎力養成講座・模試・アプリなど知識のよりどころになるものが十分にあるので積極的に活用してほしいです。ありすぎて自分のキャパシティを超えてしまった時は優先順位をつけることを勧めます。
外国語大学に進学するので、英語をはじめとする外国語を深めることはもちろん、世界の様々な文化に触れて自分の視野を広げたいと思います。今後の目標としては一層自立した人間になれるよう努力したいです。また、新たな学問分野や海外留学などチャレンジングなことにも主体的に向き合っていきたいと思います。将来の夢ははっきりと決定していないので、この大学で学んだことや生まれた交友関係、かかわるコミュニティなどのなかでそのきっかけとなるものを見つけ、それは今後の人生においてもきっと役に立つと思うので4年間を意味のあるものにできるように楽しみつつ様々なことに尽力したいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
東進は受講・高速マスター基礎力養成講座・担任助手の方・模試・アプリなど知識のよりどころになるものが十分にあるので積極的に活用してほしい。
東進は受講・高速マスター基礎力養成講座・担任助手の方・模試・アプリなど知識のよりどころになるものが十分にあるので積極的に活用してほしい。
僕は日頃の勉強習慣にメリハリがなかったが、高2の春から東進に通うようになって少しずつ集中力と継続力がついた。そのおかげで2年次後半以降の長時間の模試や学内のテストでも集中し、わからなくても根気強く思考を巡らせることができたと思う。
東進入学前の勉強習慣にメリハリがなく、東進に入ってメリハリをもって勉強したいと考えたため。
外国語大学に進学するので、英語をはじめとする外国語を深めることはもちろん、世界の様々な文化に触れて自分の視野を広げたいと思う。今後の目標としては一層自立した人間になれるよう努力したい。また、新たな学問分野や海外留学などチャレンジングなことにも主体的に向き合っていきたいと思う。
東進模試
僕は日頃の勉強習慣にメリハリがなかったが、高2の春から東進に通うようになって少しずつ集中力と継続力がついた。そのおかげで2年次後半以降の長時間の模試や学内のテストでも集中し、わからなくても根気強く思考を巡らせることができたと思う。
高速マスター基礎力養成講座
東進は受講・高速マスター基礎力養成講座・担任助手の方・模試・アプリなど知識のよりどころになるものが十分にあるので積極的に活用してほしい。
チーム制
東進は受講・高速マスター基礎力養成講座・担任助手の方・模試・アプリなど知識のよりどころになるものが十分にあるので積極的に活用してほしい。
【 過去問演習講座 神戸市外国語大学(全学部) 】
僕は日頃の勉強習慣にメリハリがなかったが、高2の春から東進に通うようになって少しずつ集中力と継続力がついた。そのおかげで2年次後半以降の長時間の模試や学内のテストでも集中し、わからなくても根気強く思考を巡らせることができたと思う。