- 青木 純二の「「場合の数」の一番大事なこと」
- 青木 純二の「確率を求めるための2つの道」
- 青木 純二の「方程式不等式の整数解」
公式は覚えるだけでなく、自分で創って使うものという変わらぬ想いで、30年以上教壇に立ち続けてきた本格派講師。「なぜそうなるの?」を考えることを数学の基本とした講義は、本物志向の生徒から永く支持される。既知の修得はもちろん、一つの考え方から発想を広げ、自分の頭で考え続けるトレーニングを通じて、未知なる問題を解決できる力を養成する。
青木 純二 先生の講義が受けられる授業一覧
青木 純二の「「場合の数」の一番大事なこと」
◇ 「漏れ」も「重複」もないように数えるには?
◇ 「美しい樹形図」を作ろう!
◇ 「仕方なく」場合分けしよう!
◇ 「やり方を覚えようとする」から苦手なんだよ。
定員になり次第、お申し込み受付終了とさせていただきます。
-
12月19日
19:00~21:00
高2・高1
青木 純二の「確率を求めるための2つの道」
◇ 確率は「2つの基本」を極めるだけだ!
◇ 確率に難問はありません!
◇ 数学に強くなりたければ「他人の真似をするな!」
定員になり次第、お申し込み受付終了とさせていただきます。
-
12月20日
19:00~21:00
高2・高1
青木 純二の「方程式不等式の整数解」
◇ 式変形で絞り込む
◇ 不等式で絞り込む
◇ 合同式で絞り込む
定員になり次第、お申し込み受付終了とさせていただきます。
-
11月20日
19:30~21:30
高2・高1