受講資格
部活を高3まで続け、かつ志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高3生(東進生でない方)
※高3で引退した部活生・両立を続ける高3部活生、どちらも受講できます。 既に引退していても、2023年4月1日の時点で部活を続けていた高3生は対象となります。
申込期間
4月22日(土)~6月30日(金)
受講期間
4月23日(日)~7月15日(土)
受講料
無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。(一部回数の異なる講座もあります)
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
※高3 部活生特別招待講習生は、高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」「数学計算演習」「今日のコラム」を受講できます。
受講までの流れ
1
招待状請求

招待状をお持ちでない方は、ウェブから簡単に招待状を請求できます。希望された校舎からご案内を差し上げます。
2
申し込み

招待状をお持ちの方はウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。ウェブでお申し込みの場合は、申し込み受付後、電話またはメールで来校日を決定します。
3
受講のための準備

君にピッタリの講座を選ぶため、
学力診断や面談を実施します。
4
受講開始

テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始します。
高速マスターは面談後すぐに開始できます。
お申し込みは終了しました
先輩の声
東進の現役合格実績には「理由」がある。その「理由」を体験してください。
クリックすると詳細を表示します。
-
バドミントン部引退
時期高2・3月東京大学 理科二類
岩崎 有羽さん
神奈川県 私立洗足学園高等学校卒東進で学習計画を話し合うことで、
自分のやるべき勉強を明確にでき、
短い時間で成績を上げられた -
卓球部引退
時期高3・5月東北大学 教育学部
森田 春樹くん
千葉県立 木更津高等学校卒隙間時間を有効的に使おうとする姿勢が
合格に役立った -
バスケットボール部引退
時期高3・5月一橋大学 商学部
秋葉 成央くん
千葉県立 千葉高等学校卒自宅受講のシステムのおかげで、
部活動や学校行事で忙しい中でも
勉強を進めることができた -
バレーボール部引退
時期高3・6月広島大学
医学部保健学科
理学療法学専攻
宮﨑 歩くん
広島県立 広島井口高等学校卒東進の生徒は頑張り続ける人が多くて、
周りが頑張ってるから
自分ももっと頑張ろうという
気持ちになりました。 -
ソフトテニス部引退
時期高3・6月早稲田大学 商学部
清水 瑠輝くん
千葉県 私立市川高等学校卒部活との両立や
自分で自由に進められる点に魅力を感じた -
弓道部引退
時期高3・5月慶應義塾大学
理工学部
寺田 万世鈴さん
国立 筑波大学附属高等学校卒部活や学校生活と両立がしやすかった
東進で学習計画を話し合うことで、自分のやるべき勉強を明確にでき、短い時間で成績を上げられた

東京大学 理科二類
岩崎 有羽さん 神奈川県 私立洗足学園高等学校卒
入学当時はバドミントン部に所属していましたが、部活のスケジュールに合わせて学習計画を立てられることから東進を選びました。東進では自分の実力や志望校にも合わせて講座を組み合わせられるので、まず学校の授業の進度や目標点数から「この時期にこの教科の演習を重点的に進める」といった長期のスケジュールを立て、それに合わせて講座を取りました。また、担任助手の方や東進の先生と学習計画について話し合うことで、自分のやるべき勉強を明確にして、短い時間で成績を上げることができました。
隙間時間を有効的に使おうとする姿勢が合格に役立った

東北大学 教育学部
森田 春樹くん 千葉県立 木更津高等学校卒
僕は卓球部に所属し活動していたので、平日だけでなく、休日も勉強時間を確保することが困難でした。そこで、学校の休み時間や移動時間を使って勉強を継続していきました。すると、部活を引退するころには自然と勉強習慣が身についていました。隙間時間を有効的に使おうとする姿勢が合格に役立ったと思います。
自宅受講のシステムのおかげで、部活動や学校行事で忙しい中でも勉強を進めることができた

一橋大学 商学部
秋葉 成央くん 千葉県立 千葉高等学校卒
東進は他の予備校に比べ自由度が高く自分のペースで勉強できました。今の自分に必要なことを考え計画的に勉強を進められたことが、成績向上につながったと思います。また、自宅受講のシステムのおかげで、部活動や学校行事で忙しい中でも勉強を進めることができました。
東進の生徒は頑張り続ける人が多くて、周りが頑張ってるから自分ももっと頑張ろうという気持ちになりました。

広島大学 医学部保健学科/理学療法学専攻
宮﨑 歩くん 広島県立 広島井口高等学校卒
部活を頑張っていたころは、部活動で疲れていたけど家に帰ったらすぐに寝てしまうので、なんとか東進まで来て少しでも勉強するというのを心がけて頑張りました。部活動をして疲れているけど頑張って登校していた習慣は、受験シーズンが本格的になったときの辛い時期を耐えきる忍耐力にも繋がっていきました。
部活との両立や自分で自由に進められる点に魅力を感じた

早稲田大学 商学部
清水 瑠輝くん 千葉県 私立市川高等学校卒
東進を選んだのは、部活との両立や自分で自由に進められる点に魅力を感じたからです。受験勉強において僕は、勉強の量を人一倍増やすことを目標として、実際に校舎に開館から閉館まで勉強しその日できる最大限の量をこなしていました。また、自分自身メンタルは強くなく悩みやすい性格でしたが、担任の先生や担任助手の方に悩みを相談することでモチベーションを保つことができたと思います。加えて、友達との励まし合いもとても力になりました。
部活や学校生活と両立がしやすかった

慶應義塾大学 理工学部
寺田 万世鈴さん 国立 筑波大学附属高等学校卒
私は受験勉強が上手くいかず悩んでいた頃に東進に入学し、小さな目標設定から志望校の検討までたくさんのサポートをしていただいて前向きに学習を進めていくことができるようになりました。共通テスト本番レベル模試では様々な失敗を経験して改善を重ねることで、本番に向けて順調に成績を伸ばすことができました。そして、自分の予定に合わせて立てられる受講計画の柔軟さのおかげで、部活や学校生活と両立がしやすかったです。
お申し込みは終了しました
Q & A
よくあるご質問
東進ハイスクール・東進衛星予備校って、どんな予備校ですか?
東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現!東進の現役合格実績は日本一です。
招待講習の受講料は無料でも、テキスト代などがかかるのでは?
「高3 部活生特別招待講習」は飛躍的な学力向上を体験するため、完全無料で受講できます。講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。
今はやる気があるけれど、最後までやる気が続くか心配です。
東進の担任が熱誠指導で一人ひとりのモチベーションを高めます。
また、日々の学習管理は担任もしくは現役大学生の担任助手と生徒同士によるグループで実施。仲間と競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境が、東進の自慢です。
「高3 部活生特別招待講習」には、授業の他にも何か特典はありますか?
招待講習生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。また、校舎で実施するイベントの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。
授業の開始時間などは、どこで確認すればいいですか?
東進では君専用のカリキュラムを作るので、学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではありません。そのため、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。
お申し込みは終了しました