ページを更新する ページを更新する

×

トップ 3つの特長 講座紹介 実施要項 Q&A

部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

部活と勉強の両立も、引退後の追い上げも…
東進は部活生に最も選ばれています

高い目標を持ち、努力を続けることが成果を引き寄せる―――
これは、部活も受験勉強も同じ。部活を最後までやり抜く高3生は、未来のリーダーとして、大きな可能性を秘めています。

早期に学習をスタートした人に追いつくには、並々ならぬ努力が
必要です。しかし、部活で得た『精神力』や『体力』、さらには
集中力』を活かして学習を進めれば、学力は大きく伸びていきます。やる気があれば一気に追いつき、さらにどんどん先に進める
学習システムを、「高3 部活生特別招待講習」で体験してください。

部活生の画像

今年も東進生が大躍進!

この合格実績は偶然ではありません。その理由をぜひ体験してください。

高3 部活生特別招待講習
3つの特長

予備校界最強実力講師陣の授業

実力講師陣による最高品質の授業、
自分の予定に合わせて効率よく受講できる

実力講師陣による最高品質の授業苦手分野も受験の難所も、鮮やかな解説に納得。笑いあり感動あり、最高品質の授業をぜひお楽しみください。また、自分の受けたい時間帯に授業が受けられるので、部活や学校行事の予定に合わせて計画的・効率的 に学習を進めることができます。

現役合格の源がココに!

徹底的に学力の土台を固める高速マスター

受講特典

基礎学習の定着、スキマ時間も学力アップ

疎かにしがちだけれど大事な基礎学習英単語や計算力などの基礎学力の養成を可能にするのが「高速マスター基礎力養成講座」です。スマホアプリでも学習できるので、通学時間などのスキマ時間にも学力アップが可能です。

共通テスト英単語カバー率99.5%

入試情報とコーチング担任指導

東進のコーチング・面談、膨大なデータの活用

目標に向かって着実にステップアップしていくために、東進のコーチング・面談があります。他とは異なる情報力と教務力で、君をリードします。 コーチングには、過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれたデータを活用します。東進では膨大なデータを日々の指導に生かすことで、全ての担任・担任助手が君に効果的で最適な指導を行います。

やるべきことがわかる!

講座紹介

「大学入学共通テスト」リスニング・リーディングの攻略法をこれ一つで!

大学入学共通テスト対策 英語L&R(特別編)

標準・上位レベル

安河内 哲也先生

90分×5回 + 講座修了判定テスト

共通テスト「情報Ⅰ」で高得点をとるポイントを磨こう!

大学入学共通テスト対策 情報Ⅰ(入門編)

標準レベル

渡辺 さき先生

90分×3回 + 講座修了判定テスト

長文の学習法を中心に、英語の難所も楽しく解き明かす90分!

基礎から偏差値アップ総合英語(入門編)

標準・上位レベル

安河内 哲也先生

90分×5回 + 講座修了判定テスト

多くの先輩を第1志望に導いた「伝説のC組」をリニューアル

英語C組・基礎力完成教室 特別編

標準・上位レベル

今井 宏先生

90分×5回 + 講座修了判定テスト

数学Ⅰ・Aの大学入学共通テスト出題項目・形式を体系的に学習し、高得点を狙います

大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A(特別編)

上位レベル

志田 晶先生

90分×5回 + 講座修了判定テスト

共通テスト【英語】ごく普通の高校生が本気で【9割】目指す!!

スーパー総合英語(特別編)

標準・上位レベル

渡辺 勝彦先生

90分×5回 + 講座修了判定テスト

全講座を見る

※教育効果の向上のため、担当講師・講座内容を変更する場合があります。

実施要項
部活も勉強も一生懸命な高3生のキミを、東進の講座に無料招待します。

受講資格

部活を高3まで続け、かつ志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高3生(東進生でない方)
※高3で引退した部活生・両立を続ける高3部活生、どちらも受講できます。 既に引退していても、2025年4月1日の時点で部活を続けていた高3生は対象となります。

申込期間

4月22日(火)~6月30日(月)

受講期間

4月23日(水)~7月15日(火)

受講料

無料招待
通常1講座20,900円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。(一部回数の異なる講座もあります)
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
※高3 部活生特別招待講習生は、高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」「数学計算演習」「今日のコラム」を受講できます。

受講までの流れ

1

招待状請求  

招待状請求

招待状をお持ちでない方は、ウェブから簡単に招待状を請求できます。希望された校舎からご案内を差し上げます。

2

申し込み   

申し込み

招待状をお持ちの方はウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。ウェブでお申し込みの場合は、申し込み受付後、電話またはメールで来校日を決定します。

3

受講のための準備

受講のための準備

君にピッタリの講座を選ぶため、
学力診断や面談を実施します。

4

受講開始  

受講開始

テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始します。
高速マスターは面談後すぐに開始できます。

先輩の声
東進の現役合格実績には「理由」がある。その「理由」を体験してください。

クリックすると詳細を表示します。

  • 陸上競技部引退
    時期
    高3・7月

    東京大学 文科三類
    渡邉晴香さん
    兵庫県立 姫路西高校

    励まし合える仲間がいたから、頑張れた

  • 水球部引退
    時期
    高3・7月

    大阪大学 外国語学部
    檀浦はなさん
    福岡県立 福岡高校

    無理をせず自分のペースを守りながらも
    怠惰にならないようにすることが最も大切

  • バドミントン部引退
    時期
    高3・6月

    広島大学 法学部
    住田紗彩さん
    広島県立 海田高校

    面談やチームミーティングのおかげで
    計画的に勉強に取り組めた

  • 男子バレーボール部引退
    時期
    高3・6月

    早稲田大学 社会科学部
    濱田達也くん
    東京都 私立 錦城高校

    東進の多様なシステムは自分自身に
    合った勉強を見つける手助けしてくれました。

  • 卓球部引退
    時期
    高3・6月

    明治大学 経営学部
    増澤寧々さん
    神奈川県 私立 桐蔭学園高校

    東進ではみんなが一生懸命机に向かっていて、
    モチベーション高く
    勉強をすることができました。

  • 男子ソフトテニス部引退
    時期
    高3・6月

    立命館大学 経済学部
    町田貴俊くん
    兵庫県立 姫路南高校

    東進のおかげで苦手な英語も
    志望校当日の受験では1番点数が取れる
    教科にまで成長しました。

  • 野球部引退
    時期
    高3・7月

    日本大学 文理学部
    相田叶羽くん
    千葉県立 船橋芝山高校

    諦めることは絶対にしませんでした。
    その結果が後期受験の合格だと思います

励まし合える仲間がいたから、頑張れた

渡邉晴香さん

東京大学 文科三類
渡邉 晴香さん兵庫県立 姫路西高校

 毎週、同じ高校の東大志望者・担任助手の方と一緒にグループ面談が実施されていました。校舎の中で東大文系志望者は私だけだったのですが、東大合格という同じ目標を共有する仲間と集まれたことは心の支えとなりました。次週の予定・情報を共有しあうだけでなく、ちょっとしたたわいもない話もはさみ、勉強漬けの疲労を癒すことができました。

無理をせず自分のペースを守りながらも
怠惰にならないようにすることが最も大切

檀浦はなさん

大阪大学 外国語学部
檀浦 はなさん福岡県立 福岡高校

 東進に入学してからの勉強は、主に受講と共通テスト、2次試験の過去問に取り組みました。受験では、無理をせず自分のペースを守りながらも怠惰にならないようにすることが最も大切だと感じました。これを意識することで、精神的・体力的に安定した状態で受験期を乗り越えることができると思います。頑張ってください!

面談やチームミーティングのおかげで
計画的に勉強に取り組めた

住田紗彩さん

広島大学 法学部
住田 紗彩さん広島県立 海田高校

 映像による授業であるため、自分のペースで受講でき、わからないところは繰り返し確認できるところがよかったです。過去問演習講座と第一志望校対策演習では、答案を添削してもらうことで、自分では気が付かなかったミスや癖を知ることができ、意識して解答を作成することができるようになりました。

東進の多様なシステムは自分自身に
合った勉強を見つける手助けしてくれました。

濱田達也くん

早稲田大学 社会科学部
濱田 達也くん東京都 私立 錦城高校

 東進の多様なシステムは自分自身に合った勉強を見つける手助けしてくれました。共通テストの大問別演習は基礎のインプットが不十分かつ第一志望の受験に共通テストのスコアが必要な自分にとってとても相性のいい勉強法でした。そのおかげで成績は伸び続け共通テスト本番では各科目で模試よりも高い得点をとることができました。

東進ではみんなが一生懸命机に向かっていて、
モチベーション高く
勉強をすることができました。

増澤寧々さん

明治大学 経営学部
増澤 寧々さん神奈川県 私立 桐蔭学園高校

 私は、高校3年生の夏に入学しました。遅めでしたが、自分の学力に合った計画を立てていただき、進めていくことで合格することができました。この受験期間を通して、改めて小さなことでも継続していくことが大切だと感じました。

東進のおかげで苦手な英語も
志望校当日の受験では1番点数が取れる
教科にまで成長しました。

町田貴俊くん

立命館大学 経済学部
町田 貴俊くん兵庫県立 姫路南高校

 東進の講座受講のいいところは1コマ受講が終わると確認テストがあるのでわかった気になっていても実はあまり理解できていない場所もそのテストで炙り出されるところです。そのわかっていない場所を受講で見て復習するということができてとても便利でした。

諦めることは絶対にしませんでした。
その結果が後期受験の合格だと思います

相田叶羽くん

日本大学 文理学部
相田 叶羽くん千葉県立 船橋芝山高校

 高校3年生の8月まで受験勉強をほとんどしたことなかった僕は間に合うのかとずっと不安でした。しかし、東進の担任の先生、担任助手の方にとても励ましていただき、段々自信がついてきました。始めたのが遅かった僕は勉強時間だけは誰よりも確保しようと思い、学校が始まるまでの時間や学校の休み時間、東進を下校したあとなど使える時間は全て使いました。

Q & A
よくあるご質問

Q1

東進ハイスクール・東進衛星予備校って、どんな予備校ですか?

A1

東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現!東進の現役合格実績は日本一です。

Q2

招待講習の受講料は無料でも、テキスト代などがかかるのでは?

A2

「高3 部活生特別招待講習」は完全無料で受講できます。講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。

Q3

今はやる気があるけれど、最後までやる気が続くか心配です。

A3

東進の担任が熱誠指導で一人ひとりのモチベーションを高めます。
また、日々の学習管理は担任もしくは現役大学生の担任助手と生徒同士によるグループで実施。仲間と競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境が、東進の自慢です。

Q4

「高3 部活生特別招待講習」には、授業の他にも何か特典はありますか?

A4

招待講習生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。また、校舎で実施するイベントの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。

Q5

授業の開始時間などは、どこで確認すればいいですか?

A5

東進では君専用のカリキュラムを作るので、学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではありません。そのため、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。