東京工業大学は、3月28日(火)、女子高校生のための研究室ツアーを開催する。
工学系の研究室ツアー、模擬講義、学生や先生への質問コーナーに一度に参加できるイベントとなっている。少人数のイベントなので、じっくり体感できる時間となるだろう。先着順のため、興味のある人は急いで申し込もう。
3月28日(火) 13:00〜16:45
大岡山キャンパス 大岡山西講義棟1 レクチャーシアター(最寄駅:東急大井町線・目黒線大岡山駅)
女子高校生および既卒生
定員20名、事前申込制、先着順
東京工業大学 「女子高校生のための研究室ツアー」に関する詳細は、同大学のウェブページから。
東京大学は、国による大学入試英語成績提供システムの導入見送りを踏まえ、令和3年度一般入試における出願要件に関するこれまでの予告について、次のように変更する。英語力を証明するための、①民間の英語試験の成績、②高等学校等の証… →もっと読む
11月1日(金)に文部科学省が発表した「大学入試英語成績提供システム」導入見送りを受けて、各国立大学は英語民間試験の活用の有無等について一斉に発表した。国立大学協会では、各国立大学の該当するリンクをまとめてウェブページに掲載している… →もっと読む
文部科学省は11月15日(金)、「大学入試英語成績提供システム」導入見送りにともなって、「令和3年度大学入学者選抜に係る大学入試英語成績提供システム運営大綱」の廃止を発表した。ただし、各大学がシステムを介さず英語の資格・検定試験を入試… →もっと読む
大学入試センターでは、大学入試英語成績提供システムの導入延期に伴う令和3年度の大学入学共通テストの英語の出題方法等について、ウェブページに掲載した。それによると、発音、アクセント、語句整序等を単独で問う問題を出題しないことや、リー… →もっと読む