小島 昂太さん
■センター試験得点 791点/900点
■センター試験得点選択科目
前期試験得点 (自己採点) |
英語 | 数学 | 国語 | 物理 | 化学 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開示得点 | 91 | + | 39 | + | 37 | + | 32 | + | 31 | =230/440点 | |
自己採点 | 85 | + | 55 | + | 40 | + | 24 | + | 36 | =240/440点 |
■受験した感触・・・ 数学と物理オワタ
第1回(6月) | 第2回(8月) | 第3回(10月) | 最終(1月) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東進ハイスクール 東大本番レベル模試 |
志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 |
理科一類 | A | 理科一類 | C | 理科一類 | A | 理科一類 | A |
中三で数Ⅲを終わらせていて高2の冬には東大の数学も大体とけるようになっていた。数学は一番の得意科目だったのだがテストの点はいつも一番悪かった。私は絶望的に計算ミスとケアレスミスが多かった。たまにうまくいくときもあったが悪い時がとことん悪く振れ幅が多きすぎたためあまり得点源とは言えなかった。実際本番も全然うまくいかず完答できた問題はなかった。というのも私は数学の勉強をするとき、方針があってればそれでいいと思っていて能力的に計算が全然できないのにしっかり訓練しなかった。あ、もしかしたら私も……と思った人は一生懸命克服してほしい。私も実際入試前の半年ぐらい意識的に改善に取り組んだ事で少しは良くなったと思う。
現代文
林修先生の授業を3年から受け始めた。授業を受けることで答案作成の仕方というところがよくわかるようになってくると思います。
古典
こいつに関しては、めっちゃ勉強しなくてもいいけれど程よく楽しめるように学校での授業、単語帳、文法をそれなりにやりましょう。受験前になってやばいってなってもどうしようもないです。共通テストもあることもしっかり考えて。
物理
どんなに問題集をやっても原理がわかってなければ無意味です。ハイレベル物理を受講しましょう。この講座を受けたとき、私は人生で初めて“学ぶ”ということがどういうことなのかを知りました。きっとあなたの見える世界が変わると思います。
化学
3年の夏まで何もわかってなかったけれど大西哲男先生の東大特進をやりこんで何とか東大レベルまで持っていった。