ページを更新する ページを更新する
メインビジュアル

広島県 国立 広島大学附属高等学校 卒
東京大学 理科一類

吉田 一樹さん

■センター試験得点 805点/900点

■センター試験得点選択科目

前期試験得点
(自己採点)
  英語   数学   国語   物理   化学  
開示得点 71 67 38 37 36 =249/440点
自己採点 75 70 40 35 35 =255/440点

■受験した感触・・・ 数学の計算ミスがよくなかった。漢字0完。

  第1回(6月) 第2回(8月) 第3回(10月) 最終(1月)
東進ハイスクール
東大本番レベル模試
志望学類 判定 志望学類 判定 志望学類 判定 志望学類 判定
理科一類 B 理科一類 A 理科一類 A 理科一類 A

受験について

■受験全般でうまくいったことや思うようにいかなかったこと、勉強法について教えてください。

東京大学を志望した理由

 特に深い理由はないのですが高1のクラスの自己紹介のときに私が東京大学に行くことをみんなに伝えました。このことが先行して私の中でも東大に行こうという気持ちが芽生えました。また私には将来何をするかということが明確に定まっていなかったことも進ふり制度のある東京大学にあっているともかんがえました。

各教科の勉強

  • 国語……東大特進の授業を中心に勉強しました。国語は自分で何をすればよいのかわからなかったのでこれらの授業はとても助かりました。国語は模試でのぶれが大きかったのですがだんだん解答の仕方や文章の読み方を確立していき点数も安定するようになりました。
  • 数学……授業や友達からおすすめされた参考書をやっていました。直前期に宮嶋俊和先生の東大特進の数学を取り興味深い授業を受けました。数学はやっていて楽しいことがおおかったなと思います。
  • 物理、化学……授業や友達からおすすめされた参考書をやっていました。過去問などを通して問題を解く上での考え方を身につけていきました。模試では比較的安定した科目でした。
  • 英語……授業や単語帳をしました。初めに東大模試を受けたとき時間が足りなかったので速く解けるようにしました。リスニングはやる気がある時や模試の前などに東大特進の教材を風呂で聞いてました。
  • 地理……学校のテスト勉強や過去問、予想問題集をしました。

感想

 受験が終わるまで基本的に受験を楽しめたのではないかと思います。ある教科で身につけた考え方が他の教科にもつかえたりしました。受験がおわり合格発表を待つまでの期間はこれまでに体験したことのない緊張と不安が混ざったような感覚をおぼえました。この受験を通して勉強に関することだけでなく様々な面で成長出来たと思います。大学でも頑張ろうと思います。

■東進東大特進コースについて

受講講座

 私は現代文、古文、漢文、数学、英語、化学を受講しました。林修先生の現代文では現代文の解き方を確立させるのに役立ちました。また教材として過去問をつかうので過去問演習としても利用できました。栗原隆先生の古文は古文常識なども充実していて面白かったです。寺野貴憲先生の漢文では何を書くべきかについて学びました。宮嶋俊和先生の数学では面白い問題について詳しく解説していただきました。数学のことがよりすきになれました。武藤一也先生の英語リスニングではリスニングの戦略を立てる上で役立ちました。あまりリスニングの勉強をすることがなかったのでとても良い機会になりました。大西哲男先生の化学は有機化学がわかりやすかったです。

東大本番レベル模試

 7日で結果がかえってくるのはすぐに自分の解答を見直せるという点で良かったです。模試が返ってきた際、相談を受けてもらったりしたことも良かったです。また模試の回数が比較的多いということもたくさん模試を受けたい私にとってよかったです。最終東大本番レベル模試が共テ後にあるということも魅力的です。共テのあとに二次試験に頭を切り替えることが出来ました。

アプリ系

 東進リスニングアプリと化学の高速マスターを利用しました。東進リスニングアプリはやる気があるとき、模試の前などの風呂で利用しました。とても使いやすかったです。化学の高速マスターは共テ前に化学反応式などの確認に通学の電車内で使いました。間違えた問題を集中的にできるというてんでよかったです。

■後輩への一言アドバイス、入試を終えて思うこと。

 全体的に楽しかったです。合格発表までの時間はこれまでの人生で経験したことがないくらい緊張しました。それも含めて楽しかったです。また人間的に成長出来たという実感があります。大学ではより頑張ろうと思います。受験生のひとは頑張ってください。