権代 大和さん
■センター試験得点 773点/900点
■センター試験得点選択科目
前期試験得点 (自己採点) |
英語 | 数学 | 国語 | 世界史 | 地理 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開示得点 | 66 | + | 19 | + | 70 | + | 46 | + | 44 | =245/440点 |
■受験した感触・・・ 数学が難しかったが、1完できた。社会が簡単になった。
第1回(6月) | 第2回(8月) | 第3回(10月) | 最終(1月) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東進ハイスクール 東大本番レベル模試 |
志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 |
文科一類 | D | 文科一類 | B | 文科一類 | E | 文科一類 | E |
私は昔から世界史、地理など社会系が好きで、高校1年生のころに世界史検定2級(高校卒業程度)を取得していました。だから世界史・地理は知識を忘れない程度に勉強していました。世界史は一問一答形式だと歴史全体の流れがつかみづらいので、基本教科書や学校のプリントを使って学習していました。
とっても苦手な科目でした。その一番の原因は基礎力の不足だということに高2の夏にようやく気付いた(遅すぎ)ので、そこから基礎力固めに注力しました。実は東大は基礎力を固めきれば1完+各大問の(1)くらいは解けるようになります(例年は特に微積、関数がらみの問題は得点にしやすいと思います)。
林修先生の授業と過去問で現代文の解き方を会得しましょう(時間をかけてもリターンが少ないので短い時間で何とかしたい)。
私は学校の授業と学校でもらった教材(単語帳、文法書)のみで対策しました。古文漢文が特別苦手でなければそれと過去問で(点数配分の観点からも)対策は十分だと思います。
英語を英語のまま読めるようになることが一番大事です。私は英語の本や文章をたくさん読んで慣れました。はじめはとっても簡単な文章から読み始めましょう。リスニングはとりあえず毎日自分のレベルにあった英語を聞くべきです。学校の教材や東進リスニングアプリを活用しましょう。何をやればいいかわからなければ英検の勉強をすることをお勧めします。英語はやっていないと力が低下するので、英検のような試験を利用して常に英語に触れるようにしましょう。
学校と参考書で済ませましょう、というか他の科目に勉強時間を割くためにそれで済ませるべきです。
とりあえず今すぐ1年、1か月、1週間の予定を立ててみましょう。最初は計画がうまくいかないこともあると思いますが、何度も繰り返せばちょうどよい計画が立てられるようになると思います。「やることをこなす」だけの勉強から、計画の上でやるべきことを自ら選択して行う勉強に変えましょう。
睡眠は集中して勉強するために一番大事なことです。せめて8時間は寝ましょう。私は睡眠時間を削ったところ高3の11月に体調を崩して1週間を棒に振ってしまい、睡眠の大切さを知ったので、22時に寝ることにしました。その後は体調を崩すことなく受験を終えられました。
私は社会科目がとても得意だったので、勉強時間を数学に回せました。
受験は最終的には運ですが、運要素を限りなく減らせるのが受験勉強なので、皆さんも頑張ってください。応援しています。