齋 未玲さん
■センター試験得点 788点/900点
■センター試験得点選択科目
前期試験得点 (自己採点) |
英語 | 数学 | 国語 | 世界史 | 地理 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開示得点 | 83 | + | 21 | + | 64 | + | 47 | + | 37 | =252/440点 |
■受験した感触・・・ 怖くて自己採点していません。数学0完だし英語で失敗したので浪人だと思いました。
第1回(6月) | 第2回(8月) | 第3回(10月) | 最終(1月) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東進ハイスクール 東大本番レベル模試 |
志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 | 志望学類 | 判定 |
文科三類 | E | 文科三類 | E | 文科三類 | D | 文科三類 | A |
何度も述べていますが、もっと勉強しておけばよかったと本当に後悔ばかりです。私が合格したのは運の要素が大きいと思うので、皆さんは絶対に高1から本気で勉強してください。
頻出の単元や、二次試験に向けた勉強の細かいポイントなどを知ったのが遅すぎました。模試の解説などを隅々まで読めば必要な情報は手に入るのに私は適当に読んでいました。皆さんは本格的に受験勉強に取り掛かる前に必ず調べてください。
高1・2での勉強量不足から、高3でどんなに勉強しても自信が全く持てず、日々不安でした。ただ、この不安が、どんなにいい点数や判定をとっても決して油断せずひたすら勉強するという姿勢を生み出しました。また、部活引退後から本格的に始めた東大対策自体は(今まであまり勉強していなかったこともあり)ものすごく楽しく、勉強は苦じゃなかったのもよかったです。
高1の4・5月に東進の共通テスト対応英単語1800をやりこみ完全習得しました。これが英語への自信につながり、英語が楽しくなって成績も上がるという好循環でした。
早稲田大学の教育学部は補欠でした。ただ、この入試で主に世界史の弱点を見つけることができ、1週間後の東大入試に向けてラストスパートをかけられました。