ページを更新する ページを更新する

受験についてのQ&A

Q

普段はテスト前しか勉強をしておらず、それ以外はあまり勉強をしていません。大学受験に向けてもっと継続的に勉強しなくちゃと思うのですが、どうすればいいですか。(高2・女子)

A

難関大に現役合格した今年の先輩たちの7割以上が、高1・高2、中には中学生のうちから受験勉強を開始しています。つまり、受験勉強を始めるのが早ければ早いほど志望校合格に近づきます。目標を決めて、受験当日まで継続的に頑張り続けることが大切です。今回は大学受験に向けた長期的な計画の立て方や勉強を習慣化するコツを紹介します。

1.まずは志望校・目標を決めよう 

継続的に勉強に取り組んでいくためには、目標を決めてモチベーションを保つことが大切です。志望校を決めることで、その大学合格に向けた道筋を立てることができます。志望校が決まっていない場合は、自分の興味・関心から学びたい分野や学問について調べてみましょう。勉強したい分野が見つかったら、その分野に力を入れている大学を志望校とすることも良い選択です。

東進公式YouTubeチャンネル「東進TV」では、300以上の動画で全国各地の大学情報を紹介しています。大学のホームページを見ただけではわからない雰囲気を感じることができ、実際にキャンパスに足を運べない人や、研究内容を詳しく知りたい高校生にはピッタリのコンテンツです。志望校を検討する際は、ぜひ「東進TV」を活用してみてください。

東進TVはこちらから!

2.計画の立て方を工夫しよう 

志望校が決まったら、まずは必要な学習量を確認しましょう。学習量というのは、ただ単に学習時間だけを示しているわけではなく、志望校合格に向けて、どれくらいのレベルが求められるのかも含めて確認してみましょう。合格者の共通テストの得点率が一つの指標になります。

次に計画を立てる際の注意点を2つご紹介します。一つ目の注意点は、無茶な計画は立てないということです。自身で立てた計画を達成することができなかったとき、自分を責める原因になってしまいます。最初のうちは、無理なくできることから始めてみましょう。2つ目の注意点は、長いスパンの計画を立てるだけではなく、1日単位での計画も立てることです。計画を達成するまでに時間がかかることがわかってしまうと、中だるみしてしまうものです。中だるみを防止するためにも、1日あたりの細分化した計画を立て、日々達成感を味わいながら学習に取り組んでいきましょう。

3.「冬期特別招待講習」で志望校現役合格の秘訣を体験!

東進では、志望校現役合格の秘訣を体験できる「冬期特別招待講習」を実施中です。秘訣の一つである実力講師陣によるわかりやすい授業をぜひ体感してみてください。自分のスケジュールに応じて受講することができるため、部活との両立もできます。また、1週間で1800語の英単語が身につく「高速基礎マスター基礎力養成講座」も無料受講できます。登下校の時間などのスキマ時間に取り組んでみましょう。東進の受験のエキスパートがである担任と一人一人にあわせたスケジュールやカリキュラムを考えていくことができたり、同じ目標を目指す仲間と頑張ることができたりする点も東進ならではです。この機会にぜひご活用ください!

冬期特別招待講習はこちらから!

その他のQ&Aはこちらから

instagram tiktok mail