早稲田大学
法学部
no image

松尾有真くん
東進ハイスクール練馬校
出身校: 早稲田高等学校
東進入学時期: 高2・1月
所属クラブ: 水泳部
引退時期: 高2・10月
この体験記の関連キーワード
講座を受講してからは点数が安定するようになり、苦手意識も昔よりかなり減った
僕が受けた授業数は他と比べると少ないですが、その中でも「高2ハイレベル現代文トレーニング」という講座は現代文を解くための基礎を学べるのでお勧めです。僕は中学受験の頃から現代文が苦手で、現代文は全く点数が安定しない教科でしたが、この講座を受講してからは点数が安定するようになり、苦手意識も昔よりかなり減りました。
僕は共通テストを受ける必要がなく、共通テスト型の対策はしていなかったので東進模試の点数はあまり伸びませんでしたが、別の模試の点数は伸びていました。東進の模試は定期的にあるので成績の伸びを測るには良い基準ではありますが、もし模試の成績が伸びなくても勉強し続けていればいつか結果にあらわれるはずです。もし成績が伸びなくても気にしすぎず頑張ってください。
大学では法的思考を身に着け、多角的な視点から物事を見られるようになりたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
2か月に一回の模試毎に面談があり、自分の学習ペースについて相談していた。
共通テスト本番レベル模試
出題傾向が毎回似ているので、自分の成績の指標になります。
Yes
自分のペースで学習できるから。
忍耐力がついた。
自分の弱点を見つけて補強した。
学生数が多く、校風的に価値観が多様だと思ったから。
高速マスター基礎力養成講座
暇な時間に英単語を効率よく学習できた。
確認テスト・修了判定テスト
授業の内容が定着できてるかどうか確認できた。
東進模試
自分の成績が伸びているか確認できた。
【 高2ハイレベル現代文トレーニング 】
問題が求めている解答の方向性や根拠を正しく押さえられるようになった。