福岡女子大学
国際文理学部
no image

大亀彩花さん
東進衛星予備校新白島駅校
出身校: 広島市立基町高等学校
東進入学時期: 高1・7月
この体験記の関連キーワード
チームミーティングで進捗状況や、色々なことを友達と話しあう時間はとても楽しく、息抜きだった
学力POSは向上得点ランキングというシステムが途中から導入されたので、それを活用してモチベーションを上げていました。全国のライバルの存在をより感じることができ、ランキングが上がった時などは、とてもうれしかったです。
公開授業は普段、自分がわかりやすい!と思っている講師の方の授業を受けていると思うので、実際に直接授業を受けることで、やる気が一層増しました。滅多にない機会なので、ぜひ、参加してみてください!
担任助手の方が、その月ごとに、カレンダーに細かくやるべきことを書いてくださったので、学習が進めやすかったです。受験は、どれだけ自己管理ができるかが大切ということを色々な場所で言われ、また、実際に受験が終わって、計画を立てるなどの自己管理は大切なことだったとあらためて実感しました。がむしゃらに勉強を進めていくのではなく、計画通りにできなくても、計画を立てて、それを目安に進めてみてください!つらくなったときに、振り替えられる何かを残しておくと、きっと自分の自信につながります!
東進は個人個人が映像による授業を見る方式なので、東進の中で誰かと話すことがあまりありません。そのため、チームミーティングで進捗状況や、色々なことを友達と話しあう時間は、とても楽しく、息抜きとして大事にしていました。周りの状況が分からなかったら、自分だけがこんな状況なのではないか、と不安になってしまうこともあるかもしれません。受験が近づくにつれて、不安は大きくなっていくので、チームミーティングでは友達とわいわい話して、息抜きしましょう!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任助手の方が、その月ごとに、カレンダーに細かく、やるべきことを書いてくださったので、学習が進めやすかったです。受験は、どれだけ自己管理ができるかが大切、ということを色々な場所で言われ、また、実際に受験が終わって、計画を立てるなどの自己管理は大切なことだったと、あらためて実感しました。
がむしゃらに勉強を進めていくのではなく、計画通りにできなくても、計画を立てて、それを目安に進めてみてください!つらくなったときに、振り替えられる何かを残しておくと、きっと自分の自信につながります!
共通テスト本番レベル模試
自分で授業を受けるタイミングを決められることが、忙しい高校生活にピッタリだと思ったから。
高速マスター基礎力養成講座
高速マスター基礎力養成講座は平日は東進にきてすぐと、帰る前に少しずつ、休日はいつもより多くやっていました。先生方が、○○まで、という目標を立ててくださっていたため、それに合わせて進めました。継続的にではなく、短期集中でやると覚えやすいですが、忘れやすいので、おすすめできません。できない日があるのは仕方がないけど継続的にやっていくと、負担も少ないうえに、忘れにくくなります!
向上得点マラソン
向上得点ランキングというシステムが途中から導入されたので、それを活用してモチベーションを上げていました。全国のライバルの存在をより感じることができ、ランキングが上がった時などは、とてもうれしかったです。
その他
公開授業は普段自分が、わかりやすい!と思っている講師の方の授業を受けていると思うので、実際に直接授業を受けることで、やる気が一層増しました。滅多にない機会なので、ぜひ、参加してみてください!