芝浦工業大学
システム理工学部
no image

佐藤大佑くん
東進ハイスクール横浜校
出身校: 山手学院高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: 理工学部 部長
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
東進に入学し、時間の使い方を一番に学ぶことができた
また、自分の好きな科目ももっと伸ばしたいと思い、物理や数学も受講しました。特にやまぐち先生の物理の講座は、自分の中でとても役になったと感じています。それまで公式を覚えてただ解いていただけの物理が、考え方を根本的なところから再確認することができ、物理の現象ひとつひとつに対してより理解を深めることができました。
東進の強みはなにより、夏から始まる志望校別単元ジャンル演習講座、過去問演習講座大学入学共通テスト対策だと思います。自分の弱点の単元などがわかるので、僕はこれを使ってひたすら演習を繰り返していました。一つずつ弱点を潰していくことができ、最後には苦手な単元をなくすことができました。共通テスト本番レベル模試もかなりの頻度であるので、定期的に自分得意苦手の単元を確認することができ、単元ごとに同じように繰り返して演習を行い、本番の共通テストでは物理と数学で9割以上の点数を取ることができました。
自分も含め、だれでも受験勉強が嫌になるときはあると思います。そんな時には周りに頼ることも忘れず、時には息抜きすることも大事だと思います。担任の先生や担任助手の方に相談するのもいいと思います。受験勉強はただ大学合格がゴールではなく、将来自分がやりたいこと、なりたい職業に向けた第一歩だと思います。僕もいきづまった時には、大学、そして将来やりたいことを考えて乗り切っていました。
大学受験が終わり自分は希望していた建築の勉強をすることになりました。まずは目の前のことから一つずつ、将来の建築士になるという目標に向かって、頑張っていきます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
Yes
映像による授業で効率よく勉強できそうだったから。
高速マスター基礎力養成講座
志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
東進模試
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】
【 入試英語@勝利のストラテジー(演習編) 】