東京大学
文科一類
no image

河村瑞穂さん
東進ハイスクール田無校
出身校: 日比谷高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: 茶道部
引退時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
志望校別単元ジャンル演習講座は優先度が示されていたので、効率的に演習できた
後輩へのメッセージとしては、長い受験勉強の中で調子が良いときもあれば悪いときもあると思うけれど、逆境に悲観せず、順境に慢心せず、今できることに最大限集中して欲しいと思います。
将来の夢はまだ明確に決まっておらず、それが逆に東大を目指すきっかけのひとつにもなりました。1,2年生の間にさまざまな授業を受けて、サークルや行事などの経験も経て、自分の興味を広げ、将来やりたいことを見つけていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
親身に相談に乗ってくれて、必要な情報を提供してくれたこと。
直前期は自宅で勉強することが多かったのですが、過去問演習講座や第一志望校対策演習などを進めていく際に迅速に対応をしてくださいこと。
東大本番レベル模試
東大本番レベル模試の解答用紙が本番と同一になっていて良かった。また、他の予備校の東大模試の成績表と比較して情報量が豊富でためになった。
Yes
映像による授業なので、自分の好きな時に授業を受けることが出来、効率的に時間を使うことができるから
東進模試
東進模試は他の模試と比較して返却されるまでの期間が早かった。また、東大本番レベル模試の解答用紙が本番と同一になっていて良かった。
志望校別単元ジャンル演習講座
第一志望校対策演習では苦手な分野と優先度がすぐに分かったので、過去問演習と並行しながら苦手分野の演習量を確保することが出来、苦手分野を克服することが出来た。
高速マスター基礎力養成講座
【 東大対策地理 】
地理的事象を掘り下げて理由も十分に説明してくれたので本質を捉えることが出来た。
【 東大対策文系数学 】
問題ごとにその分野の基礎の確認を丁寧に行ってくれたので、応用問題を解きながらも基礎力を上げることが出来た。