ページを更新する ページを更新する

合格

2532人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京理科大学
工学部

no image

写真

谷治龍くん

東進ハイスクール綾瀬校

出身校: 戸山高等学校

東進入学時期: 高1・2月

所属クラブ: バレーボール 副キャプテン

引退時期: 高3・6月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

模試や共通テストの結果が酷くてもくじけずに勉強し続けられた

 僕は、高校受験では第一志望に合格し、その後新型コロナウイルスによる休校もあり、完全に気が緩みきっていました。高1の冬に入学しましたが、部活や学校の課題で忙しく、疲れて眠ってしまった部分をもう一度見直したり、わからないところをよく考えたりしながら受講をしていたため、あまり先に進むことができませんでした。

高校で真ん中くらいの学力で入学したのに、初めは小さかった遅れがどんどん大きくなり、気づいたら学年最低の層にいました。部活を引退し夏休みに入ると、頑張ってたくさん勉強してはいたものの、それまで主体的な勉強をあまりしてこなかったのでうまく見通しをたてられず、ただがむしゃらにやっているという感じでした。

また、夜寝る時間が遅くなってしまったり勉強以外の部分でダラダラしていました。2学期には志望校別単元ジャンル演習講座がはじまり莫大な量の演習が用意されましたが、「選択的に捨てる」ということがうまくできず、出来具合が偏ったままでした。勉強面だけでなく受験する大学、学部を少しずつ具体的に決めていかなければいけない時期でもあったので、調べるのに時間を割かれてしまい、思うように勉強の時間をとれないときもありました。

結局、不安定なまま入試本番がきてしまいました。大学受験をふりかえって、悪かった点はたくさんありますが、良かった点もあります。それは、模試や共通テストの結果が酷くてもくじけずに勉強し続けられたことです。

現役かつ高校受験勢のような時間が少ない人たちは特に、知識の整理を早めに行ってください。それができていれば、苦手分野が出されても時間をかければ解ける、くらいまではもっていくことができます。苦手分野をなくすのは簡単ではなく、得意分野でカバーすればいいやというのも滑り止めでしか通用しません。勉強方法は人それぞれ違うので早めに自分にあったものを見つけられるように頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験の日程調整。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験する大学、学部の相談。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

全国統一高校生テストは、苦手にしている人が多いであろう問題を出してきやすいので、できないところを見つけるのに役立つ。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分の予定に合わせられるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

わからなかったことを教えあう。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

頑張り続けられるメンタル。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

とりあえず手を動かす。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と話す。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

惹かれたから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

原動力。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

なにかをつくる。

Q
東進のおすすめは?
A.

実力講師陣
自分に合った先生だと、モチベーションになる。

志望校別単元ジャンル演習講座
二次試験の問題をたくさん演習できる。

チーム制


Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
二次試験の問題をたくさん演習できる。

【 難関大対策理系数学演習 】
問題がおもしろかった。

東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3