この体験記の関連キーワード
定期的に模試が自分のモチベーション維持にかなり役立った
東進には今の苦手意識をなくす時にとてもお世話になりました。僕は特に英語に苦手意識をもっていたので、今井先生のE組からC組までで英語の基礎を楽しんで学ぶことが出来ました。また、定期的に模試があるので、自分の立ち位置がなんとなくわかったり、苦手な問題の解法を知ることが出来たりすることで、自分のモチベーション維持にかなり役立ちました。
僕の夏休みは、毎日朝登校から下校時間まで第一志望や第二志望の過去問を解いていました。あまり点数が芳しくない時もありましたが、解説を見て完璧に理解することで、逆にモチベーションにし、そこから次に進むことで、長い夏休みを乗り越えることが出来ました。
一年の間で、何度も壁にぶつかることがありましたが、今思うとどれだけポジティブに変換できるかが大事だったかなと考えています。僕自身ネガティブな気分から立ち直りにくい性格なので、全て良い具合に捉えることでそれを力に変えていけたと思います。東進での勉強はもちろんなのですが、ゴールまでの道のりをつくってくださったことは僕にとって大変役に立ちました。合格まで支えてくれた方々には感謝してもしきれません。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
第一志望校以外の大学の選び方
勉強の仕方や参考書の選び方
一年後を見やすく目標がたてやすい
家から近かったため
数学の問題の様々な解き方を知れた
メリハリをつける
スランプはなるべく考えずにしていた
ネガティブなことをポジティブに変換する
近くに祖母の家があり、憧れがあった
やらなければならない必要なこと
薬剤師になって地域と医療をつなぐ架け橋になりたい
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英語が苦手な自分でも楽しく理解できたため
【 入試直前まとめ講座 化学のまとめ 】
必要最低限な要所を抑えてあったため
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
必要最低限な要所を抑えてあったため