ページを更新する ページを更新する

合格

2551人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

兵庫教育大学
学校教育学部

no image

写真

石内優衣さん

東進衛星予備校福岡新宮校

出身校: 福岡県 私立 西南学院高校

東進入学時期: 中3・3月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進のいいところは担任助手の方と生徒の距離が近いので質問はもちろん、相談もしやすい環境

 私は高校入学前から東進に入学しました。入学前準備として東進に通い、高校受験時の学習習慣を継続できたのでとてもよかったと思います。私は高2の11月まで剣道部に所属していました。ほとんど休みのない部活でした。高1と比べて練習時間や遠征も増加し、どうにか皆に追いつこうとする日々でした。ふと自身の学習面を振り返ってみると不安の募る状況でした。遅くまでの練習や遠距離通学だったこともあり、東進へ登校する時間も確保できていませんでした。このままでは志望校に合格できない。現役で必ず国公立大学に合格したい。そして長年の夢である教員という夢を叶えたい。部活で2年生として皆を支えていきたい。様々な思いが交錯しました。東進の担任の先生に相談すると親身に話を聞いてくださりました。東進のいいところは担任助手の方と生徒の距離が近いので質問はもちろん、相談もしやすい環境だということです。

抜け落ちた基礎を埋めるために、高校対応基礎数学の講座を復習したり高速マスター基礎力養成講座の英単語や英熟語を通学時間に行ったりしました。

高3に入り、受験に向けて詰め込まなければならない内容がたくさんありました。その中で過去問演習講座を取ったことで、効率よく学習を進めることができました。共通テスト対策では、過去問だけでなく大問別演習で自分の苦手な分野をセンター入試の過去問を用いて復習したことで得点につながりました。

また、志望校別単元ジャンル演習講座も活用しました。志望校別単元ジャンル演習講座ではAIが自分のレベルに合った問題を選抜し、それを解くことができ、じぶんにぴったりの参考書を作れます。私は6月の全国統一高校生テストで倫理が34点だったのですが、過去問演習講座、志望校別単元ジャンル演習講座を用いたことで共通テスト本番前最後の12月の本番レベル模試では、63点まで伸ばすことができました。

東進の模試では、今まで受けた模試を通して自己BESTを更新した科目や、合格ナビゲートであと何点取れば志望校に届くのかを知ることができるので、勉強のモチベーションにもつながります。

私は二次試験が面接と小論文でした。共通テストが終わっても、担任助手の方に二次対策のサポートを丁寧にしていただきました。

私は前述したように小学生の頃から教員になりたいという夢をもっています。兵庫教育大学に合格できたことは夢を叶えるための第一段階です。教員になるという目標の実現に向けて、大学受験の結果のみに満足せずに、生徒が必要としてくれるような教員になるために努力していきたいです。出願した大学はすべてE判定でしたが、ここまでこれたのは東進の先生方の支えがあったからです。高校3年間での経験を将来につなげていきます。関わってくださった方々、本当に3年間ありがとうございました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

英進館での説明を受けたから。

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで学習を進めることができるから。

兵庫教育大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0