この体験記の関連キーワード
共通テストで第1志望の点数を取ることができるだろうという自信がついた
まず、僕にとって1番よかったと感じたのは、過去問演習講座です。僕にとって、過去問演習講座の共通テスト対策を10年分終わらせたという事実は、大変な自信となりました。そもそも推薦入試を取ると、その期間の勉強ができなくなるから共通テストで目標点を取れなくなるかもしれない、というリスクを抱えていたため、推薦入試をするかどうか悩んでいたのですが、夏休みに過去問演習講座で共通テスト対策を10年分すべて終わらせ、それぞれしっかりと復習を行ったことで、夏休み明けの模試で目標点よりも高い点数を取ることができました。このことによって、推薦入試の対策でその期間勉強する時間が減っても、共通テストで第1志望の点数を取ることができるだろうという自信がつきました。そのおかげで推薦入試に挑戦してみようという気持ちにすることができました。
また、担任の先生にも助けていただきました。推薦入試を受けるか悩んでいる旨を伝えた際、推薦入試で落ちてしまっても共通テストで点数が取れるから大丈夫だ、と僕のために真摯に向き合ってくださいました。本当にありがたいです。僕は高3になってからより本格的に受験勉強をするようになりましたが、部活があった頃は、部活が終わった後、毎日東進へ行って、閉館時間まで受講や過去問演習をしてきました。部活が終わってからは、東進に行く時間を早め、より長い時間勉強をし、早くに入眠することができました。東進がなければ、勉強をする、という習慣も、勉強に対する自信もつかなかったと思います。僕をここまでしてくださった東進の担任の先生と、東進に通わせてくれた親には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
今後は、地元のためになれるような人財を目指して、大学での勉学に励んでいこうと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路を決めること
進路を決めること
復習
Yes
兄弟が通っていた
他愛のない話をただするのが楽しかった
責任感はついたと思う
色々な進路があることが分かった
大学に受かってやるぞというやる気
人間関係
地元の児童・生徒、その周りの保護者や教職員に対しても、心に寄り添った支援をすることのできるスクールカウンセラー
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
今井先生の話が聞いていて面白い
覚えるべき単語を何度も言ってくれたのが助かった
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手なジャンルを集中することができた
【 的中パワーアップ古文(標準編) 】
先生の話が聞きやすくて面白い
覚えるべき単語を何度も言ってくれたのが助かった