ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

新潟大学
歯学部

no image

写真

熊倉悠太くん

東進衛星予備校新発田校

出身校: 新潟県立 新発田高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: 柔道部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

計画的に生活することを心がけた

 こんにちは。新潟大学歯学部歯学科に学校推薦型選抜(共通テスト利用)で合格した者です。これについて、これまでの活動の様子、今の気持ち、今後の目標、の三つについて簡単にご紹介します。

僕は新発田高等学校の理数科に所属していました。研究活動があり、それに加えてきついことで有名な柔道部に所属していたので、なかなかハードな高校生活を送っていました。そこで、勉強との両立を図るために、毎月作成する東進の予定表を元に、日々何を行うか予定を立て、計画的に生活することを心がけていました。

また、東進模試を利用し、担任の先生と綿密な話し合いをしながら、自分にとって最適な学習プランを立てていきました。さらに、高速マスター基礎力養成講座を習慣的に利用し、英単語、英熟語、古典単語の習得に励みました。

これらによって忙しい高校生活でしたが、効果的な学習を進めることができ、目標としていた大学に合格することができました。心が一気に解放されてものすごく嬉しかったです。

現在、歯科医師のタマゴとしてやっとスタートラインに立ったばかりなので、大変なことが待ち構えていることは明白です。それに向けてしっかり準備を行い、今後大学生として、そして歯科医師として精一杯頑張っていけたらいいなと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分のスケジュール、苦手教科など様々なことが考慮された自分だけの学習計画を立てることができた。また、鼓舞してもらえ、モチベーションの維持につながった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

僕と同じ高校から僕の志望大学に進学した担任助手の方の、生の声を聞くことができてよかった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

各々の状況に合わせた、効果的な学習を進めることができるから。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分の現状を見直し、将来のプランを立てられた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

甘いものをいっぱい食べて、良く寝た。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

漫画やアニメを見てやる気を出していた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

小さいころから歯科医師になりたかったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

個人で行うようで、意外と仲間と一緒に頑張っている感じが楽しかった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

たくさんの人を口元から笑顔にさせる。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
計画的に進めることで強固な土台を作ることができるから。

担任指導
自分のスケジュール、苦手教科など様々なことが考慮された、自分だけの学習計画を立てられるから。

東進模試
自分の弱点、ライバルや先輩と比較した立ち位置を知ることができるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 新潟大学(全学部) 】
第三者に採点してもらうので、毎回緊張感をもって学習できるから。

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
自動採点ですぐに自分の間違っている箇所を把握し、効率よく学習を進められるから。

【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】
講師のとても面白いお話のおかげで、楽しみながら確実に英語力を高められるから。

新潟大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 19