ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

筑波大学
人間学群

no image

写真

井口菜央さん

東進衛星予備校浜松駅前校

出身校: 静岡県立 浜松西高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: 卓球部 部長

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

毎日通ったことで、淡々と勉強をする習慣がついた

 中学1年生のころから憧れ続けていた第1志望に合格することができて、とても嬉しいです。これまでの模試ではE判定ばかりで、何度もくじけそうになりましたが、途中で諦めなくてよかったと思います。

私のお気に入りの東進コンテンツは、共通テストの過去問演習講座です。過去問が10年分解けるだけでなく、大問別演習ではセンターの問題も解くことができます。自分が苦手な大問に絞って解くことができるので、知識が定着しているかアウトプットして確認するのに最適です。特に理科基礎や社会科科目は、解けば解くほど傾向や出題されやすいポイントが分かりました。参考書を何冊も買って解くよりも、点数に直結すると思います。

高校2年生の冬に東進に入ってから、毎日通ったことで、淡々と勉強をする習慣がつき、私でもこんなに頑張れるんだという自信もつきました。時には遊びたい気持ちに駆られたり、勉強を投げ出してしまいたくなるときもありましたが、志望校への情熱と、周りで頑張っている他の東進生、応援してくださる皆さんのおかげで、最後まで粘り強く勉強に取り組めたと思います。

受験本番までの半年強は本当に長く苦しく感じると思いますが、本番の数時間はあっけなく終わります。そこで後悔が残らないよう、全力で取り組んでほしいと思います。苦手科目と向き合って唸ってる皆がかっこいいよ!応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

学校推薦を受けようか迷った際、自分にはこれといって武器がないので受からないかもと相談したところ、「海外に行ったから、生徒会やってたからどうこうじゃなくて、何を考えて、何をやってきたかが大事だと思うよ。」と言ってくださったこと。勇気が出た。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

東進のおすすめのコンテンツを教えてくださったこと。受験経験者として、やったほうがいいこと・やらなくてもいいこと等々教えて下さり、参考になった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

ちゃんと復習すればかなり力がつく。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

冬期講座を受けさせていたただいたとき、今井先生の授業に出会い、他の教科の授業も受けてみたくなったから。また、高速マスター基礎力養成講座なら、英単語の暗記もなんとか頑張れそうだったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

不安を共有できたこと。悩んでいるのは自分1人じゃないとわかり、視野が開けた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

踏ん張り方と時間の使い方。焦っても何もうまくいかないとあらかじめ学べていたので、受験勉強に活きた。また、期待されると頑張っちゃう性格になった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

心が折れるときは、ご飯か睡眠に問題があると思う。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校のパンフレットや、過去問の本の合格者体験記を読む。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

学びたいことを思う存分追求できる環境があるかどうか。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

感謝。1人では絶対に合格できなかった。周りの人の支えに気づけた。反抗期も終わった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

保護観察官になり、罪を犯してしまった人がやり直せる社会をつくります。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
解説授業もついていて良い。大問別演習が最高。インプットしたものをアウトプットして確認できる。自分の苦手分野に絞って対策できる。

高速マスター基礎力養成講座
達成感があり、継続的に取り組めた。

確認テスト・修了判定テスト
「授業を聞いてるふり」「わかったつもり」を防げる。これが解けないと次に進めないので、真面目に予習復習をするようになった。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】


【 現代文トレーニング 】
純粋に現代文っておもしろいと思える。正攻法が分かる。

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
いきなり英語がシンプルなものに思えてくる。長文でややこしい文法が出てきても怖くなくなる。雑談が面白すぎる。たまにいい話で泣かせてくる。ハマる。

筑波大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 9