この体験記の関連キーワード
受験で最も重要だと思ったことは“自己分析”
これから受験を控える後輩の方に伝えたいことは、考えなしに参考書を何周もするより、自分に必要な勉強を自分の頭で考え、それを実践することが1番点数の伸びにつながるということです。また、9月くらいの受験勉強を始めてからある程度の時間がすぎた時期では、勉強をしていて自分の成長を実感できず、このまま続けて第一志望校に合格できる未来が見えないと、先のことについてに不安を感じることが何度もありました。しかしともに東進に通う友達や同じチームの仲間と支えあい、担任助手の方に励まされることで自分を信じ、勉強を続けることが出来ました。
この受験生活の中で培った自己分析の力を活かして、僕の夢である動物に関わる仕事につけるよう努力していこうと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分の面談の時に熱心に話を聞いてくれたので自分も真剣に計画を考える事が出来た。
自分の面談の時に熱心に話を聞いてくれたので自分も真剣に計画を考える事が出来た。
共通テストの練習にちょうどいいから。
Yes
自分のペースに合わせて勉強の計画を立てられるから。
チームで同じ問題を解くことで自分が今どれくらいの位置にいるのが把握出来た。
仲間と協力する楽しさを知る事が出来た。
受験期の前半では自分の点の伸びが実感できなかったのが辛いこともありましたが、点が伸びるまで続けることでモチベーションを維持する事が出来ました。
得意な科目の演習で高得点を取ること。
自分の学びたい分野があり、私大の中で偏差値が高かったから。
自己研鑽。
動物について学び、そこで得たことを人にも活かせるよう頑張りたい。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分のやりたい演習問題がすぐにできるから。
過去問演習講座
大量の演習数を確保できるから。
高速マスター基礎力養成講座
スマホで手軽にできるから。
【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
高2数学の基礎をほとんどを学べるから。
【 スタンダード生物 Part1 】
生物で必要な基礎知識を網羅しているから。
【 スタンダード生物 Part2 】
生物で必要な基礎知識を網羅しているから。