ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

中央大学
法学部

no image

写真

碩大翔くん

東進ハイスクール松戸校

出身校: 千葉県 私立 麗澤高校

東進入学時期: 高1・8月

所属クラブ: サッカー

引退時期: 高3・10月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進は、部活を高校3年生まで続けたかった僕にとって最適な環境だった

 僕は、東進は努力することができる環境が整っているので、いかに自分で勉強することができるのかが大切な塾だと感じました。部活を高校3年生まで続けたかった僕にとって最適な環境でした。僕は高校入学頃から指定校推薦で大学に進学したいと考えていたので、東進では2週間前からは講座をやらず、定期テスト勉強に全力を注いでいました。一方でそれ以外の期間は学校の勉強で楽になるために先取り学習をしたり、模試対策をしていました。

僕は将来、グローバルな環境で多種多様な経歴を持った人々と協働し、世界にも働きかけるビジネスをするために総合商社で働きたいと考えています。そこで僕は、総合商社で働くために大学で何を学ぶべきかを調べ、法律、経済、語学を学ぶ必要があると考えました。中央大学の法学部国際企業関係法学科は、総合商社で働く際に役立つ海外の企業との契約や社内でのコンプライアンスに対応するために必要な法律を、総合的に学ぶことができます。それに加えて、海外の人とも契約・取引をするための英語力、事業投資をするために必要な世の中の経済の流れさえも学べるのが中央大学でした。企業法や企業取引法、国際法といった授業を受け、一ノ澤直人教授のゼミに入り、企業との取引や金融などの知識も深めたいと考えています。

また、法学部独自の留学プログラムには非常に関心を持っています。アメリカあるいはヨーロッパに行き日本との法や政治の役割の相違点について学ぶことで、総合商社で働く際に海外との契約や仲介など、様々な場で必要となる価値観の違いについて肌で感じたいです。そして、国際社会で活躍できる人財に求められる力を高めていくために、中央大学大学で多くの人々と関わりつつ経験を積み重ね、実りのある学生生活を送りたいです。

僕は入学後も、日々勉学に励み人とのつながりを大切にしながら法律、英語、経済に関して幅広く学び、総合商社で働くという目標に向かって尽力します。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

小論文対策を丁寧にしてくださってありがたかったです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分が将来の夢について決まらなかった際に一緒に考えてくださって、その分野について詳しい先生を紹介してくださりました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

時間との勝負を本番同様にできてよかったです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで通うことができるためです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

ほかのメンバーがとても頑張っていて、負けてられないという気持ちになってよかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

物事に対する継続力と効率性が身に付きました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

イングリッシュキャンプに行って海外への興味を持ちました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

定期テスト期間に部活があったときはめっちゃきつかったです。その時は授業中に問題集を進めて乗り越えていました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

サッカーをすることです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

海外への興味と新キャンパスのきれいさです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

良い高校生活でした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

総合商社。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英単語の高速マスター基礎力養成講座はめっちゃ使えました。

担任指導
質問対応が素晴らしかったです。僕の志望理由書の作成の手伝いや面接練習の手伝いを手厚くしてくださいました。親切な担任の先生が多かったです。

高速学習
定期テストがめっちゃ楽に感じました。

Q
おすすめ講座
A.

【 入試英語@勝利のストラテジー 】
英語の長文が読みやすくなりました。

【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
システマチックでわかりやすかったです。

【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】
見れば見るほど理解が深まりました。

中央大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3