この体験記の関連キーワード
苦手な数学は演習と復習を繰り返し成績を上げた
また、自分は数学があまり得意ではなかったのですが、志望校別単元ジャンル演習講座を通して多くの演習を重ねました。間違った問題はファイルにまとめ少なくとも2回は解き直しました。こうして、演習と復習を繰り返していくと模試の成績は徐々に上がっていきました。その結果、受験勉強の結果が実り、第一志望校に受かることができました。
受かったとき多くのお金を払ってくれた親と支えてくれた担任助手の方への恩返しが結果でできたことに嬉しさが溢れました。自分が後輩に伝えたいことは仲間の大切さです。自分は何度も受験勉強という長距離マラソンで足を止めたくなりました。それでも走り続けられたのは自分と共に切磋琢磨して成長してきた仲間がいたおかげだと思います。「自分も勝って周りも勝たせる」常にそういう思いを持って後輩たちには受験勉強に取り組んで欲しいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
部活への配慮があったため、部活もやりきれた。
いつも話しててくれた。心の支えになった。
Yes
友達がいたから。
みんなでわからないところを教え合った。
精神力。
リフレッシュした。
友達の勉強進捗を見た。
したいことを優先した。
人生の岐路。
幸せに生きる。
志望校別単元ジャンル演習講座
過去問演習講座
合格設計図
【 過去問演習講座 】
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
【 受験数学Ⅲ(応用) 】