ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
政治経済学部

no image

写真

川口大輔くん

東進衛星予備校沼津駅南口校

出身校: 静岡県立 沼津西高校

東進入学時期: 高3・8月

所属クラブ: 剣道部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進では演習が豊富だったので、本番の形式になれることができた

 僕は東進に遅く入ったのですが、自習室はとても集中できて質の高い勉強をすることができました。また、休憩時間に頑張っている仲間と話したり、ご飯を食べたりすることで、とてもリフレッシュすることができました。

東進では志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座があり、演習が豊富だったので、本番の形式になれることができました。志望校別単元ジャンル演習講座では、自分の志望校の形式に合ったものや過去問が出てきて、周りの受験生に経験の差をつけることができると思います。また解説を見ることができる点も理解が深まるし、採点してくれるところが1番いい点だと思います。

受験直前はとても不安なときがあったけれど、始まってみたら意外と緊張もなくなって、第一志望にも合格できたので良かったです。こんなに長い間勉強だけをすることはもうないと思うので、人生においてとてもいい経験になったと感じています。一般受験でやりぬいたことは大きな自信につながりました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強の優先度を教えてくれました不安なことはなんでも質問して答えてくれました

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

年が近くて相談しやすかったです受験勉強の先輩なのでいろいろ教えてくれました

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

ちゃんとした判定が出るので良かったです、毎回緊張感をもって臨むと本番でも同じパフォーマンスを発揮できます

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

通っている友達の評判が良かった合格実績が良かった

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんなで話したこと

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

帰りの電車などで単語だけはやってました忍耐力を身につけられました

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

過去問の点数が大きく落ちた時は落ち込みました、単語など基礎に戻ってやり直しました

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

将来の想像をしました

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

学びたいことがあったからです

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

苦しかったけれど勉強の大切さや家族など周りの人へのありがたみを感じることができました

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

政治家になりたいです

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5