この体験記の関連キーワード
部活を一生懸命やると部活終わったあとの注いでたものを勉強に変えられる
東進では東進模試や過去問演習講座が見どころです。模試は近い目標になるし、モチベーションにもなります。過去問は解説授業があり、より分かりやすくなりました。担任助手の方はうまくいかないときにいつも励ましてくれてくれます。自分の学習状況も把握してくれて、1人ではないと感じられます。
高校ではテニス部に所属していて、高校3年の夏休み前まで続けました。週に6日部活がありました。部活を一生懸命やると部活終わったあとの注いでたものを勉強に変えられると思います。
東進模試のおすすめは共通テスト本番レベル模試です。自分の立ち位置が分かりやすいです。
チームミーティングは勉強の休憩になりました。
将来の夢は決めていないですが、人を楽しませられるような物を作りたいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
褒めてくれたりして、モチベーションになった。
褒めてくれたりして、モチベーションになった。
自分の立ち位置がわかるから。
Yes
無料招待講習をやっていたため。
親の応援。
人を楽しませるような物を作りたい
過去問演習講座
解説授業があるため。
志望校別単元ジャンル演習講座
演習が多いため。
東進模試
【 過去問演習講座(併願校対策) 東京理科大学(工・創域理工) 】
解説授業がいいから。
【 過去問演習講座 明治大学理工学部 】
解説授業がいいから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説授業がいいから。