この体験記の関連キーワード
偏差値40未満と悲惨な状態だったが、東進の講座を通じて成長できた
しかし東進に入り、高速マスター基礎力養成講座で共通テスト対応英単語1800、共通テスト対応英熟語750、英文法750の勉強をしたことで、英検準2級と2級を1発で合格でき、とても成長を感じました。その上、スマホでもできるので、隙間時間も勉強に励むことが出来ました。そして部活を7月の終盤に引退し、やっと勉強1本にフォーカスすることが出来ました。数学と物理の成績は偏差値40未満で悲惨な状態でしたが、東進の講座を通じて成長を感じました。
特によかった講座は、数学の「高校対応数学基礎演習」というものです。1つの単元で5コマあり、基本的な問題が1講座30問もあります。とてもしんどいですが、量をこなすことによって基本的な解法を体で覚えることにより、講座を受けた単元が気付けば得意な単元になりました。そして志望校別単元ジャンル演習講座や第一志望校対策演習などを通じて、自分の目標とする大学で必要になるだけの学力を上げていきました。そして最後まで悔いなくやりきることが出来ました。
自分がここまで勉強できたのは家族、友人、東進でいろいろサポートしてくださった担任助手の方のおかげだと思っています。大学に入ってからは東進で頑張った経験を生かして勉強もほかの活動も精一杯頑張りたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面談をするごとにモチベーションを保つことが出来た
本番と同じ感じような雰囲気で受けられる
Yes
合格実績が良かったから
いい息抜きになった
耐久力
受験が終わった後のことを想像した
気合い
就職率が高くて、学びたいことをしっかり学べる点
勉強に対する姿勢を身にもって感じた
人に役立つことをしていきたい
高速マスター基礎力養成講座
単語、熟語、文法を高速で覚えることが出来てとても効率的だった
志望校別単元ジャンル演習講座
様々な問題に触れることが出来て、自分の弱点をあぶりだすことが出来た
過去問演習講座
【 スタンダード物理 Part1 】
かなりわかりやすい
【 高等学校対応数学Ⅱ基礎演習 三角関数 】
量がとても多くて、しっかり基礎を固めることが出来た
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
問題がたくさんあって楽しい