この体験記の関連キーワード
東進の映像による授業は、時間を柔軟に使うことができありがたかった
私はこの経験を別の方向に生かしていけたらいいなと思っています。一般受験は全員が経験するものではありません。学校によって一般の人数は違うし、目標も1人1人全然違います。受験生活が佳境を迎えるにつれ、周りが気になりますが、東進は自分のことに集中できる環境が整っているので、後輩の皆さんにはコンテンツも含めフル活用してほしいなと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
たくさんコミュニケーションをとってくれたおかげで、メンタルが安定した。
過去問の進捗とスピードを管理してくれていた。
返ってくるのが速いので、勉強の方針の修正がいち早くできる。
Yes
部活の先輩が担任助手の方をしていて勧めていただいたから。
単語テスト。
他人の変化に気づく力、思いやりのしかた。
担任助手の方に話を聞いてもらった。
大学のパンフレットを持ち歩くこと。その日やりたいこととやれたこと、かかった時間をメモに残すこと。
興味のあることを学ぶのにぴったりだった。
自信のなさとの戦い。
コミュニケーションを通して人を前向きにする仕事がしたい。
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
古文がするする入ってきた。苦手意識がなくなったから。
【 スタンダード日本史B(特別編) 】
ノートが特徴的で丸ごと書けるように勉強できたから。
【 入試英語@勝利のストラテジー 】
文構造がきちんと理解できるから。