この体験記の関連キーワード
志望校別単元ジャンル演習講座を進め、成績が上がっていった
僕が所属していた部活は10月後半まで活動があり、学校の皆が受験モードに切り替えていく中で、自分だけ取り残されているように感じて不安になることもありました。
しかし、担任の先生と月ごとに細かく予定を立て、自分がやるべきことを明確にしたことで、落ち着いて勉強に取り組むことができ、加えて毎週あるチームミーティングで他の生徒と悩みや不安を共有することも、勉強するうえでとても助けになりました。自分の成績が上がってきたと実感できたのは、志望校別単元ジャンル演習講座を進めて、過去問でも点数が伸びてきた12月頃です。
志望校別単元ジャンル演習講座では自分が苦手な分野をAIが分析してくれ、その分野を集中的に学習するので、やっていくうちに模試などでも点数が伸びてきて、モチベーションアップにもつながりました。
受験は本当に最後まで何が起きるかわかりません。これから受験を控えている人たちは、成績が伸びなくて勉強が嫌になる時期などもあると思います。それでも諦めずに努力し続ければ必ず結果はついてきます。不安になった時や困った時は、東進の担任の先生方の手も借りながら自分に合った勉強法を見つけて、最後の最後まで頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分に足りていないことをわかりやすく説明してくださり、また、何をすべきか一緒に考えてくださったことが印象に残っています。
自分の大学受験の経験を元に、親身になって相談に乗ってくださったことが印象に残っています。
Yes
部活に合わせて自分のペースで勉強できると思ったからです。
勉強面での不安や悩みから勉強以外の他愛もない会話もできて、息抜きになりました。
受験直前の1月に数日全く勉強に集中できない日がありましたが、東進の近くを30分ほど散歩するなどして気持ちを落ち着かせることができました。
友達と話すことでやる気やモチベーションを高めていました。
【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】
楽しく英語を学べるからです。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】