ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
現代福祉学部

no image

写真

馬場美遥さん

東進衛星予備校秋川校

出身校: 山梨県 私立 日本大学明誠高校

東進入学時期: 高1・3月

所属クラブ: ダンス部 副部長

引退時期: 高3・12月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進で基礎から応用まで学んだことで、数学の点数が9割以上に

 私は3年間東進に通って、法政大学に推薦で合格しました。毎日6時半に家を出て帰ってくるのは21時、それから東進の授業を受ける生活をしていたので、疲れすぎて全く勉強ができない時も多かったのですが、東進の映像による授業に何度も助けられました。映像による授業は校舎だけでなく、家でいつでも受講することができるので、わからないところやもう1度しっかり復習したいことがあれば、巻き戻したり日にちを分けて無理なく勉強することができました。

空いているわずかな時間で勉強を進めていて、特に変化が大きかったのは数学の点数です。私の高校は日大付属だったため、基礎学力到達度テストの点数が指定校推薦でも必須でした。最初は中々数学の点数が9割に届かなかったものが、最後のテストでは9割以上をとることができました。数学は中学からあまり伸びが良くなかったのですが、東進の講座や高速マスター基礎力養成講座を使って基礎から応用まで学んだことで、成長できたと思います。

また、3年間東進を活用してきて大切だと思ったのは、復習だけでなく予習もすることです。もちろん復習もとても大切ですが、高校入学前から先取り学習を始めていたので、授業の理解が格段に早くなりました。特に私と同じように学校が遠くて部活が忙しいという人は、必ず先取り学習をどんどん進めるべきだと思います。

そしてもう1つ大切なことは、どんなテストも気を抜かず、地道に3年間努力をし続ける事です。指定校推薦を取るまで成績をキープできたのは、常に最高得点を目指すという気持ちがあったからだと思います。今後も向上心を無くさず、勉強も大好きなダンスも高みを目指して努力していこうと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分に合った講座はどれか、面談の時に一緒にしっかり吟味してくれました。また、その月の目標をいつも話し合って決めていたので、今何を優先して頑張るべきかをはっきりさせることができました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

担任の先生がいなかった時や、模試の時に丁寧にサポートしてくれました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

結果がすぐに帰ってくるので、自分の弱点をすぐに分析するのに活用していました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんながおすすめする勉強法や好きな本、趣味なども話して色々な事を知ることができました。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

隙間時間に単語帳や東進のリスニングなどを活用していました。また、部活を通してリーダーシップや協調性がとても身につきました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

特に未来体験講座で、様々な職業で活躍されている方の話が聞けて面白かったし、自分の中の可能性が増えたと思います。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

時間があるときに東進に行ってみんなの頑張っている姿を見て、自分ももっと頑張ろうと思えました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

後悔するのは自分だと言い聞かせていました。また、東進でみんなが頑張っている姿を見ることでモチベーションを高めていました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

以前から人の心や人をサポートする、ということに関心を持っていて、指定校で大学に進みたいということもあって、法政大学の現代福祉学部を志望校に決定しました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

これから先の人生を決めるものでした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

心理や福祉を学んで、より多くの人が幸せで、生きやすいと思えるようにサポートをしたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英単語、英文法、例文などが1問1答形式で学べて、さらに確認テストや修了判定テストによって全範囲でテストできるので、完全に定着させることができるからです。

担任指導
小さなことでも相談に乗ってくれるし、親身になって話してくれました。話しやすいので、わからない問題があればすぐに聞けたことも良かったです。

チームミーティング
チームミーティングで勉強法や最近の話題について話すので、いろんな意見が聞けるからです。

Q
おすすめ講座
A.

【 高1・1学期先取り特訓講習 ハイレベル数学Ⅰ 数と式,集合と論証 】
大吉先生の授業は例えが多くてとにかくわかりやすかったです。言葉遣いも丁寧で、問題に対して「難しそう」という考えがなくなるからです。

【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
とても熱い先生で、やる気をアップさせてくれました。1つの講座の中にリーディング、音読、日常で使える豆知識など、様々なコンテンツがあって飽きないからです。

【 古典文法強化ゼミ 】
古文の基礎から文章の読解まで細かく丁寧に教えてくれました。担当の栗原先生が面白く、栗原先生の話し方で複雑な活用形や文法の法則を覚えることができたからです。

法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 15