ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

金沢大学
人間社会学域

no image

写真

小谷一正くん

東進衛星予備校福知山駅南校

出身校: 京都府 私立 京都共栄学園高校

東進入学時期: 高1・12月

所属クラブ: 鉄道研究部・写真部

引退時期: 高3・2月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

春の模試で5割だった共通テストは本番で目標を達成できた

 僕は3年生の1学期に総合型選抜での受験に挑戦することを決めました。そこからはレポート課題や面接の対策などに力を入れ、共通テストの勉強時間がどうしても削られてしまうという状況でした。東進は、映像による授業であるため、自分のペースで学習を進めることができます。そのため、総合型選抜の対策で忙しい時期でも、効率的に共通テストの勉強時間を確保できたことは自分にとって大きかったと思います。

東進では主に共通テスト対策でお世話になりました。自分が目標としていた点数が7割以上だったのですが、春に受けた共通テスト本番レベル模試では5割程度しか取れていませんでした。しかし、夏休みに共通テストの過去問演習講座で10年分の過去問を解くことで問題の傾向をつかみ、高速マスター基礎力養成講座に毎日取り組んだことで基礎力を定着・維持することができたため、本番では目標の7割をとることができました。

また、僕は夏休みに化学基礎の点数が停滞していたため、地学基礎に教科を変更しました。僕の学校では扱っていない教科だったので1から学ぶことに不安もありましたが、志望校別単元ジャンル演習講座で苦手な単元を徹底的に攻略し、復習コンテンツなどの映像による授業などを活用することで、本番では8割以上をとることができました。一人一人の状況に柔軟に対応できるのも東進のいいところだと思います。

僕のおすすめは今井宏先生の講座です。今井先生の講座はとても面白く分かりやすかったので、苦手な英語も楽しく学ぶことができました。何より、この講座を通して音読が習慣化したのは良かったと思います。音読はリーディングにもリスニングにも効果があり本当にやっておいてよかったです。

将来は家庭裁判所調査官になり、家庭内の問題の解決や非行少年の立ち直りに貢献したいと考えています。そのために大学では、心理学に限らず様々な分野の学習をしていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

いつも前向きに背中を押してくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

新課程の出題範囲や傾向に慣れることができる。解説授業があり復習がしやすい。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

学校からも駅からも近く通いやすかったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達とお互いに気持ちを共有することでモチベーションを保つことができた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

週に一回の部活動はよい息抜きになった。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分の将来について考えることができた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

英語には伸び悩んでいた。音読と高速マスター基礎力養成講座を毎日地道に続けた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分の将来を想像する。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

総合型選抜の内容に魅力を感じた。尊敬している先生がいた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

挑戦。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

家裁調査官になり、家庭内の問題の解決や非行少年の立ち直りに貢献したいと考えている。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
効率よく基礎を定着・維持することができた。

東進模試
解説授業がついていて復習がしやすかった。

過去問演習講座
問題の傾向をつかむことができた。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
問題の傾向をつかむことができた。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手なところをピンポイントで克服できた。

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
授業がとても面白かった。音読が習慣化した。

金沢大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 22