ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
人間科学部

no image

写真

中村航くん

東進ハイスクール新宿エルタワー校

出身校: 埼玉県 私立 栄東高校

東進入学時期: 高2・2月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

諦めずに過去問を何回も解いて、E判定からの逆転合格!

 受験勉強の中で特に支えになったのは、高3の夏休みの4泊5日の英語合宿です。この合宿では、毎授業の後、確認テストがありました。この確認テストでは、班ごとの平均点が出されて僕らの班がそのクラスにおいて何位にいるのかが分かります。そのため、それぞれが満点を取るために、班で1位を取るために助け合い、ひたすら勉強します。

僕は本当に班のメンバーに恵まれたと思っています。過酷なスケジュールにもかかわらず、全員がみんなのことを考えて、勉強のアドバイスをしたりしていました。仲間が隣で努力しているから、自分ももっと踏ん張ろうと思うことができました。この気持ちがあったから最後まで続いたと感じています。

僕は、将来、怪我した人や病気の人を助ける医療機器を作りたいです。この夢は、高校3年生の夏休みのオープンキャンパスがきっかけで、志すことになりました。共通テストの段階では、E判定だったけれど諦めずに過去問を何回も解いて、テスト開始の直前まで粘って勉強して合格できたのは本当にこの大学に行きたい、これをやりたいって思う気持ちがあったからだと思います。

これから受験勉強をする皆さんは、勉強のモチベーションが下がったら、やりたいことがあればその気持ちを大切に、やりたいことがなければ、オープンキャンパスとかいろいろな大学について調べるなどして見つけてみて下さい。その気持ちが結果につながったことを僕は実感しました。皆さんも最後まで諦めず頑張って下さい。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで勉強できることに魅力を感じたからです。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

周りのみんなと切磋琢磨し、質問しあえる環境が良かったです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

オープンキャンパスで自分の夢のきっかけを見つけることが出来たからです。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 37