ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
文学部

no image

写真

角坂綺羅くん

東進ハイスクール千葉校

出身校: 千葉県 私立 千葉明徳高校

東進入学時期: 高2・7月

所属クラブ: ラグビー部

引退時期: 高3・1月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

担任の先生・担任助手の方々、同じ大学を目指す仲間たち、そして家族の全力なサポートのおかげで合格できた

 僕は高校2年生の夏に東進千葉校に入学しました。きっかけは僕のクラスのほとんどの人が東進に通っていたからです。その時はラグビー部に所属していたため、なかなか勉強する時間がとれず、東進の映像による授業にひかれて通うことになりました。

また、決まった時間に登校しなければならないというわけでもないことから、気を楽にして東進で勉強することができました。東進に通うにあたって、高速マスター基礎力養成講座を履修することができるようになり、朝や学校の隙間時間などを通して、英単語や英熟語を覚えることができ、非常に役立ちました。他にも、映像による授業を受講している際に個性的な先生方のおかげで授業に飽きずに受講を進められました。

特に英語を担当している渡辺勝彦先生の授業は楽しく、思わず笑ってしまうようなこともありました。東進は映像による授業や高速マスター基礎力養成講座だけでなく、模試においてもサポート面でも充実しており、僕のおすすめの模試は共通テスト本番レベル模試で本番と同様な形式かつ緊張感をもって受験できるため、おすすめです。

しかし、僕が一番志望大学に合格できた理由は担任の先生・担任助手の方々、同じ大学を目指す仲間たち、そして受験期間もずっと支えてくれた母や家族の全力なサポートのおかげです。これらによって、前向きな気持ちで受験することができ、非常に感謝しています。この経験から、僕は少しでも誰かの悩みや苦しみを少しでも和らげるような人間でありたいと思うことができました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

常に笑うこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業の方が対面より楽そうだったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

お菓子を一緒に食べた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

リーダーシップ

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自身につながった

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

やりたい学問

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

人の苦しみや悩みを少しでも和らげられる穏やかな人間でありたい

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英熟語が習得できるため

確認テスト・修了判定テスト
英単語が習得できるため

志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
文法が習得できるため

Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
渡辺勝彦の英語長文特訓

法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2