ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

北海道大学
総合入試理系

no image

写真

高田ひかりさん

東進ハイスクール西葛西校

出身校: 東京都 私立 大妻高校

東進入学時期: 高2・7月

北大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

目標を見失ってしまったときもあきらめることはできなかった

 高校2年生の夏休みに東進に入学しました。当初は何の目標もなく、入学した理由も希薄で勉強に火が付かなかった私ですが、高校3年生で友達が入学してきたころから友達が頑張っているところを見て自分も頑張らなくてはいけないと奮い立たされ、そこから東進にはほとんど毎日登校するようになりました。

私は受験期、英語に関してはあまり苦手意識を持っていなかったのですが、数学に関しては一番苦戦しました。皆さんは早い時期に基本を押さえてください。またいくら直前でも基礎に立ち返ることを恐れないでください。

私は今までの人生で全力で頑張ったことがありませんでした。しかし受験勉強を通して、ずっと支え続けてくれている両親、私のためを思って指導してくださる東進のスタッフの方々、第一志望合格のために努力している友達を見ていると、どんなに受験が嫌で目標を見失ってしまったときも諦めることはできませんでした。その結果、第一志望校に合格できたので、つらいことがあっても目標を見失うことがあっても最後まで諦めずに頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強計画を立てるのを手伝ってもらった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

長時間の模試に耐える力がつくため。

Q
東進を選んだ理由
A.

家が近かったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

思い返せば第一志望合格のために頑張れたいい思い出。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
模試慣れして本番緊張しなくなるから。

担任指導


Q
おすすめ講座
A.

【 難関大対策生物演習 】
複雑な遺伝問題の解説がわかりやすかったため。

北海道大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 10