ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

愛媛大学
理学部

no image

写真

原山豪くん

東進衛星予備校五日市駅前校

出身校: 広島県 私立 崇徳高校

東進入学時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進に入学して9か月間で、共通テストの点数が200点アップ!

 僕が東進に入学した時期は高校3年生の6月、とかなり遅めの入学でした。それまで僕は、学生のみならず社会人の方々も使うことの出来る自習室を借りて勉強をしていましたが、孤独を感じ勉強へのモチベーションを保つことが出来ず、どんどん下がっていく成績を眺めながら「何とかしなくてはならない。」という焦燥に駆られていました。

そんな時、高校の担任の先生から東進をおすすめされました。僕はその先生をとても尊敬しており、尚且つ東進に通っている友達からも話を聞き「ここで頑張りたい。」と思い入学を決断しました。入学してからの9か月間はあっという間でしたが、濃い9か月間でした。

東進講師陣の面白おかしくもすっと頭に入ってくる授業、全て残すことなくやり切った10年分の過去問演習講座大学入学共通テスト対策、過去問演習講座、週1回の担任助手の方との勉強についてだけでなく日常の何気ないエピソードを話した会話。この全てがいい思い出です。

この文章を読んでくれている方は、当時の僕と同じようにいっぱい悩んでいる人の1人だと思います。他人と自分を比べて不安になってしまう気持ちも分かりますが、大丈夫です!僕はこの9か月間で共通テストの点数が500点以下から700点付近まで伸びたり、共通テスト当日も2次試験当日も全く緊張が無く、寧ろ「これだけやってきたのだから絶対に大丈夫!」という自信にあふれていました。遅すぎるということはないと思います。東進の先輩の1人として、貴方の成功を心からお祈りしています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

お互いの何気ない会話をするのが楽しく、疲れが吹き飛んだこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気分が落ち込んでいた時には励ましてくれたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

集中力を手に入れることができる。

Q
東進を選んだ理由
A.

高校の先生、友達におすすめをされ、尚且つ「ここで頑張りたい。」と思ったから。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

音楽を聴いたり、ゲームをしたり、人と沢山話すようにしていた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分を成長させてくれる大切な「友達」のような存在。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学の教授又は研究者になって、生物的観点から、人間のみならず地球環境も持続可能な未来を作りたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
毎日コツコツと行ってほしい。

過去問演習講座
全部やると自信がつく。

志望校別単元ジャンル演習講座
必ず自分の力になる。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
10年分行って得られる達成感と自信が尋常じゃないから。

【 過去問演習講座 愛媛大学(全学部) 】
愛媛大学の2次試験をマスターできるから。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
色々な大学の問題が解けて楽しいから。

愛媛大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 11