この体験記の関連キーワード
東進に入学して9か月間で、共通テストの点数が200点アップ!
そんな時、高校の担任の先生から東進をおすすめされました。僕はその先生をとても尊敬しており、尚且つ東進に通っている友達からも話を聞き「ここで頑張りたい。」と思い入学を決断しました。入学してからの9か月間はあっという間でしたが、濃い9か月間でした。
東進講師陣の面白おかしくもすっと頭に入ってくる授業、全て残すことなくやり切った10年分の過去問演習講座大学入学共通テスト対策、過去問演習講座、週1回の担任助手の方との勉強についてだけでなく日常の何気ないエピソードを話した会話。この全てがいい思い出です。
この文章を読んでくれている方は、当時の僕と同じようにいっぱい悩んでいる人の1人だと思います。他人と自分を比べて不安になってしまう気持ちも分かりますが、大丈夫です!僕はこの9か月間で共通テストの点数が500点以下から700点付近まで伸びたり、共通テスト当日も2次試験当日も全く緊張が無く、寧ろ「これだけやってきたのだから絶対に大丈夫!」という自信にあふれていました。遅すぎるということはないと思います。東進の先輩の1人として、貴方の成功を心からお祈りしています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
お互いの何気ない会話をするのが楽しく、疲れが吹き飛んだこと。
気分が落ち込んでいた時には励ましてくれたこと。
集中力を手に入れることができる。
高校の先生、友達におすすめをされ、尚且つ「ここで頑張りたい。」と思ったから。
音楽を聴いたり、ゲームをしたり、人と沢山話すようにしていた。
自分を成長させてくれる大切な「友達」のような存在。
大学の教授又は研究者になって、生物的観点から、人間のみならず地球環境も持続可能な未来を作りたい。
高速マスター基礎力養成講座
毎日コツコツと行ってほしい。
過去問演習講座
全部やると自信がつく。
志望校別単元ジャンル演習講座
必ず自分の力になる。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
10年分行って得られる達成感と自信が尋常じゃないから。
【 過去問演習講座 愛媛大学(全学部) 】
愛媛大学の2次試験をマスターできるから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
色々な大学の問題が解けて楽しいから。