この体験記の関連キーワード
高速マスター基礎力養成講座を続けるだけで英語の点数が伸び、安定した
次におすすめの模試について話したいと思います。それは共通テスト本番レベル模試です。特に大学が会場となっている模試は実際に緊張感も味わう事ができる所がおすすめです。次に東進内での思い出について話そうと思います。僕はソフトテニス部に入部していました。高校1年、2年生の時には中国大会を目指し部活に本気になりすぎて東進に行く日数が少なくなってしまった時期がありました。ですが担任助手の方との面談で気合が入り、毎日通うようになりました。僕は勉強でたまったストレスを担任助手の方との何気ない会話で吹き飛ばして、また勉強に頑張ることができました。
最後に僕は将来この受験期で得た忍耐力を活かし、何事にもあきらめず、食らいついてチャレンジできるような人になれるよう頑張りたいと思います。受験生の方々へ、弱音を吐いたら必ず負ける事を僕は身をもって経験しました。なので強気で頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
やる気がないときにいつでもやる気の出る話をしてくれるのでモチベーションにつながりました。
共通の話題で盛り上がることが多かったので勉強のストレスも吹き飛びました。
Yes
自宅受講に惹かれたためです。
チームをまとめる力がつきました。
英文の読解方法を忘れた時期がありました。演習量で抑え込みました。
担任助手の方との会話です。
入院して医療工学がしたいと思ったからです。
医療工学の面で医療機器による後遺症の軽減に努めるために電子機器などの機械について様々な視点から知識を得て、神経痛などの後遺症の軽減の実現に努めていきたいと思います。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手単元を網羅できるためです。