ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

福岡女子大学
国際文理学部

no image

写真

眞鍋陽奈さん

東進衛星予備校香椎駅前校

出身校: 福岡県 私立 九州産業大学付属九州高校

東進入学時期: 高1・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高校2年生から、担任の先生と合格を勝ち取るための計画を立てた

 私は、高校1年生の夏期講習から東進に入学しました。入った当時は勉強を生活の中心として捉えておらず、週に1回チームミーティングのために登校することがほとんどでした。しかし、高校2年生に上がるタイミングで今までより多くの講座を取り、1年後自分が合格を勝ち取るために担任の先生と細かく計画を立て、取り組みました。

そこで、スタンダード化学を受け、今まで学校の授業で習ったものがすべて繋がったように化学の理解が深まり、私のモチベーションの向上にもなりました。また、コツコツ講座を進めていく中で、頻繁に担任の先生が声をかけてくれ、気を緩めることなく前向きな気持ちで取り組むことができました。そのため、講座はもちろん、志望校別単元ジャンル演習講座、過去問演習講座をすべて終えることができ、共通テスト本番レベル模試の結果につなげることができました。頑張った結果がきちんと表れた時、とても嬉しく、さらに勉強に対するやる気が増しました。

東進に通って1番私の支えになったのは、担任の先生の存在です。今の自分の勉強に自信が持てなくなったときは、安心できる言葉をずっと側でかけてくれたり、いい結果が出たときは一緒に喜んでくれたりして、私が合格することを1番に考え、信じてくれました。そんな担任の先生がいたからこそ長くて苦しい受験期を乗り越えることができました。受験を控える皆さん、些細なことでも1人で抱え込まず、担任の先生に相談し、楽しく受験生として頑張ってほしいです!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

なかなか思うように結果が出なかったときに声をかけてくれたり、登校したとき「ブースに行く前頑張ってね」と言ってくれたことです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

わからないところを質問に行ったとき、私が理解するまで丁寧に教えてくれたことです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

復習を徹底して行うことです。

Q
東進を選んだ理由
A.

自分の周りに東進に通っている生徒が多かったから。

Q
東進のおすすめは?
A.

担任指導
勉強に前向きな気持ちで取り組むことができたからです。

志望校別単元ジャンル演習講座
今まで以上に多くの問題に触れて、思考力をつけることができたからです。

高速学習
わざわざ単語帳を開かずに、一気に単語の復習をすることができたからです。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
解説がわかりやすかったです。

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
勉強の間に話してくれる面白い話があったので、より集中して取り組めたからです。

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
何回も演習することができ、解説もあり、理解を深めることができたからです。

福岡女子大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 23