ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京農工大学
工学部

no image

写真

原彰吾くん

東進ハイスクール国分寺校

出身校: 東京都立 国分寺高校

東進入学時期: 高3・6月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・11月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

大学入学後も、東進で培った忍耐力や継続力を生かして頑張りたい

 僕はサッカー部に所属しており、引退時期が遅く10月いっぱいまで部活をしていました。毎日クタクタになるくらい部活をやり、最後までやり切りました。僕は、なんとか勉強時間を捻出しようと考えました。そこで僕は朝は6時前くらいに起きて勉強する、朝勉に力を入れました。

東進のコンテンツで1番良かったのは、過去問演習講座国立二次私大対策です。有名講師の解説授業があってすごくわかりやすかったし、その過去問題の解説からさらに広げた知識などを得られるので伸びた実感が得られました。過去問の本だと解説がすごくわかりにくいので助かりました。また、志望校別単元ジャンル演習講座もおすすめです。自分が苦手な分野を重点的に取り組めるから、効率よく演習ができて伸びました。どんどん達成数が溜まっていくのが楽しかったです。また、東進では印刷がたくさんできるので復習がやりやすかったです。

大学に入ってからは英語の学習に力を入れて、海外での研究を視野に入れて頑張りたいです。具体的な研究内容は、再生可能エネルギーといった次世代エネルギーの研究をしていきたいです。東進で培った忍耐力や継続力を生かして頑張りたいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

部活との両立があまりできていなかったときに、チームミーティングや面談等で常に声をかけてくれました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

部活との両立があまりできていなかったときに、チームミーティングや面談等で常に声をかけてくれました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

返却までの期間が速かったので素早く復習が出来ました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近かったので通いやすかったです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

志望校が近い人が集まっていたので、切磋琢磨することが出来ました。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活後で疲れている中でも集中して取り組む力を、受験期で身に付けることが出来ました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

部活やっている期間は、勉強をしたくても部活で勉強の時間が制限されてしまったので、それがつらかったです。朝に早起きして勉強するなど、隙間時間などを徹底的に活用して乗り越えました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

担任助手の方からの普段のコーチング、や受験前の激励がモチベーションに繋がりました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

再生可能エネルギーなどについて学びたく、自分の家から通える範囲で1番、力を入れて取り組んでいる大学に思えたからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

受験勉強を通して、己の弱点や長所を勉強を通して学ぶことが出来ました。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学に入ってからは英語の学習に力を入れて、海外での研究を視野に入れて頑張りたいです。具体的な研究内容は、再生可能エネルギーといった次世代エネルギーの研究をしていきたいです。東進で培った忍耐力や継続力を生かして頑張りたいと思います。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
有名講師の解説授業があってすごくわかりやすかったし、その過去問題の解説からさらに広げた知識などを得られるので、伸びた実感が得られました。過去問の本だと解説がすごくわかりにくいので助かりました。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分が苦手な分野を重点的に取り組めるから効率よく演習ができて伸びました。どんどん達成数が溜まっていくのが楽しかったです。東進では印刷がたくさんできるので復習がやりやすかったです。

実力講師陣
全く物理がわからなかった僕でもやまぐち先生のユーモア溢れる独特な授業によって物理の基礎が固まりました。応用問題に対応する力もつけることができる偉大な授業でした。また、最初説明してから演習問題に入る方式なので、すぐに実力がつくようになっています。40コマありますが、やまぐち大先生はとても面白い人なので飽きることなく難なく終了できます。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
全く物理がわからなかった僕でもやまぐち先生のユーモア溢れる独特な授業によって物理の基礎が固まりました。応用問題に対応する力もつけることができる偉大な授業でした。また、最初説明してから演習問題に入る方式なので、すぐに実力がつくようになっています。40コマありますが、やまぐち大先生はとても面白い人なので飽きることなく難なく終了できます。

【 スタンダード物理 Part2 】
全く物理がわからなかった僕でもやまぐち先生のユーモア溢れる独特な授業によって物理の基礎が固まりました。応用問題に対応する力もつけることができる偉大な授業でした。また、最初説明してから演習問題に入る方式なので、すぐに実力がつくようになっています。40コマありますが、やまぐち大先生はとても面白い人なので飽きることなく難なく終了できます。

【 スタンダード物理 原子・原子核 】
全く物理がわからなかった僕でもやまぐち先生のユーモア溢れる独特な授業によって物理の基礎が固まりました。応用問題に対応する力もつけることができる偉大な授業でした。また、最初説明してから演習問題に入る方式なので、すぐに実力がつくようになっています。40コマありますが、やまぐち大先生はとても面白い人なので飽きることなく難なく終了できます。

東京農工大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6