ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋工業大学
工学部

no image

写真

河地泰志くん

東進衛星予備校小牧駅前校

出身校: 愛知県立 小牧南高校

東進入学時期: 高2・12月

所属クラブ: ハンドボール

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

合格発表を見たとき1年間本気で頑張ってきたからこそすごくうれしかった

 暗記科目、理系でいうと科学の無機有機などは参考書を見ているだけでなく、参考書で調べながら東進の大問別演習をやると効果的だと思います。(参考書ばかり見ても頭に入らないし、何も見ないで問題をやっても最初は何もわからなくてあまり演習の意味がないため。)ほかの理系教科、数学、物理などは最初のほうに基礎を固めて後半からは演習をやりまくると自ずと結果はついてくると思います。

合格発表を見たとき1年間本気で頑張ってきたからこそすごくうれしかったし、家族への感謝の気持ちもあふれてくるのでいい体験であったなと思いました。日々、志望校に合格するという良いイメージを持ちながら1年間頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気疲れしたとき気分転換になるし進路に迷ったとき相談に乗ってくれるのでとても頼りになる存在でした。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

今の自分の実力を知り足りないところを自分で考えさせてくれる模試です。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業が魅力的でした。受験後半から利用できる志望校別単元ジャンル演習講座、過去問演習講座に特に魅力的でした。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

談笑楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

とても良いクラスメイトや部活仲間との思いで作りです。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

アプリで勉強時間を計ってモチベーションにしていました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

目標は高く持とうと思ったからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

いい人生経験でした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

僕が進学する大学ではものつくりの能力を育む大学なので誰もが使うであろうものにかかわり、そのような点で世界に貢献したいと思います

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
最初の勉強としては手が出しやすくとてもいいと思います。

過去問演習講座
添削と解説授業を活用するとすごく効果的だと思います。

志望校別単元ジャンル演習講座
演習量をこれで確保すれば相当の演習量になると思うので成績向上に必ず役立ってくれると思います。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
物理においての基礎(定義など)を徹底的にやってくれるので、これを見てからとそうでない場合の演習の効果はかなり差がつくと思います。

【 受験数学特別講義-複素数平面編- 】
基礎は前提として応用のことだけを主にやっていくので、仕上げの授業としては最適だと思います。

【 受験数学特別講義-積分編- 】
音読の重要さを教えてくれてかなり伸びました!授業も面白くなぜか、急に英語ができるようになったのでかなりお勧めします!

名古屋工業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 11