この体験記の関連キーワード
10年分の過去問演習講座をこなし、苦手科目の点数が上がった
共通テストや2次試験の過去問演習講座で、苦手な理系科目では最初は3、4割しかとれませんでしたが、解説授業を見ることで理解できなかったところや知らなかった知識を身につけることができました。10年分の過去問演習講座をこなして共通テスト前にもう1度演習したときには、前よりも点数が上がり、問題の傾向に慣れたり、成長を感じることができました。
また、志望校別単元ジャンル演習講座では、自分の苦手な分野が優先され、数学はその分できる分野が増えました。高速マスター基礎力養成講座を英単語や英熟語の暗記に使い、スマホのアプリでもできるので登下校のバスの中など時間を見つけて行っていました。
英語はとにかく速読したかったので、力を入れていました。不安もたくさんありましたが、担任助手の方に前向きになれるような言葉をかけてもらったことで最後まであきらめずに頑張ることができました。私の夢は看護師になることです。東進での努力を思い出し自分を信じて夢をかなえるために頑張りたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分がどのように勉強していけばよいのかアドバイスをくださった。
相談にたくさんのってもらった。
今までの合格者の点数と比較ができるので、自分があとどのくらい点数が必要なのか把握できる。
Yes
自分のペースで勉強をすすめられ、苦手を克服できる。
みんなで頑張ることができた。
忍耐力。
友達や担任助手の方に話を聞いてもらった。
担任助手の方の話を聞く。
自分に必要な力を身に着けられると思ったため。
看護師になって患者さんに寄り添い、ご家族にも安心感を与えられる存在になる。
高速マスター基礎力養成講座
効率よく暗記することができたため。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手を集中的に演習できたため。
担任指導
悩みを相談することで自信につながったため。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
共通テストの形式に慣れることができ、解説も役に立ったため。
【 上位大対策 自由英作文 】
添削が細かくされることで間違いの理由が明確になったため。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手分野を集中的に演習できたため。