ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

宮崎大学
農学部

no image

写真

山本朝登くん

東進衛星予備校都城校

出身校: 宮崎県立 都城泉ケ丘高校

東進入学時期: 高2・7月

所属クラブ: 硬式野球部 キャプテン

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

学習すべきところを探す手間を減らして、演習の時間を増やすことができた

 この度、僕は宮崎大学に合格することが出来ました。東進で学んだのは約1年間と短い間でしたが、学習の結果がこのような形に表れ、嬉しいです。これから僕の体験を、学習の振り返り、今後の目標について書いてみようと思います。皆様の参考になれば幸いです。

受講では、英語の今井先生の授業が面白く、英語が苦手な僕でも、どんどん受講していくことができました。また、共通テストの過去問演習で演習量を確保しながら自分の現状を把握することができました。そして、その演習等を活用してAIに強化すべき分野を示してもらい、演習を行いました。自分で学習すべきところを探す手間を減らして演習の時間を増やすことができました。受験を終え、特に効果があったと感じたのは、東進模試です。自分の実力を把握するだけでなく、たくさんの模試を本番を意識して行ことができたので、受験時に必要以上の緊張をせずにすみました。また、AI演習では、自分の学力にしっかりと向き合い、基礎からでもやり直していくことの大切さを痛感しました。

今後は、農学部に通うことになります。研究で日常生活をより良いものにすることに貢献できるように頑張っていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

親身で優しく、かつ熱く指導して頂いた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

優しく、時に厳しく指導して頂いた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストのイメージで受けることが出来る

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

学校から近かったことと映像による授業であり、自宅でも受講できるとのことで、部活の後に受講することが出来そうだと思え、多数の友達が東進に入っていたことで、信頼できる塾だと思った

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

農学部で生物の仕組みを研究していき、発見を基に、人間への理解を深めれたり、生活をより良くする助けになことを目指して、これからも勉強していきたい

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
過去問が追試含めて5年分あり、いつでも利用ができ、解説授業が豊富にある

志望校別単元ジャンル演習講座
AIが勉強すべき分野を示してくれるため、苦手な分野や大切な分野を吟味する必要なく、どんどん問題を解くことができる

東進模試
月1以上のペースで模試があり、本番を意識した作りになっているため、本番での緊張や動揺が抑えられる

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】
ユーモアや雑学が散りばめられており、予習をほとんど必要としないスタイルで、英語がかなり苦手で忌避感を持っていた自分でも次が楽しみになる講座だった

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
丁寧な解説がされており、分からなかった問題は何回も繰り返し見ることが出来た

【 スタンダード生物 Part1 】
旧課程の講座で勝手が違う部分もありますが、イラストを描いて覚えさせる方式で記憶の定着が早くなった
興味深い解説も多く、飽きなかった

宮崎大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1