ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
法学部

no image

写真

加藤新大さん

東進衛星予備校JR岡崎駅東口校

出身校: 愛知県立 岡崎西高校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: 硬式テニス

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テストの英語長文が簡単に思えてきた

 僕は高3の春に受験への焦りを感じ、両親にお願いして東進に通わせてもらうことになりました。授業は今井先生の授業を取りました。部活後に東進の自習室に通う日々は大変でしたが、気力でなんとかしていました。

部活も引退した夏休みには英語の勉強を重点的にやりました。志望校別単元ジャンル演習の中にある難しい大学の英語長文を、読めなくても単語帳を見ながら解きまくりました。その結果、共通テストの英語長文が簡単に思えてきたんです!そこから英語の成績は右肩上がりでした。やっぱり英語は量をこなすことが大切なんだと気がつかされました。

僕の受験において英語にはとても助けられたので、英語の勉強をがんばってください。そして、今井先生、ありがとうございます。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

本当に受験や勉強について多くの面でサポートをしていただき、心強かったです

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気軽に話しかけることがっできたり、ちょっとしたことも相談できて安心感がありました

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

学校からの帰り道にあり、通いやすかったからです

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達との団らんでした

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

楽しい経験と友達ができたことです

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

受験期はきつかったけど、勉強をとにかくやることで気力を保ちました

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

勉強です

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

通過点です

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

社会に必要とされる人になるために、様々な人との関わりを大切にしていきたいです

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】


法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6