ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

近畿大学
経済学部

no image

写真

太田幸佑くん

東進衛星予備校東岡崎駅前校

出身校: 愛知県 私立 岡崎城西高校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: 硬式テニス部

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進で学んだことは継続することの大切さと受験の厳しさ

 東進で学んだことは継続することの大切さと受験の厳しさです。第一志望合格のためにほぼ毎日東進で勉強できたことは一生の思い出になると思うし、今後の自信になると思います。

東進で勉強できることは必ず志望校合格への近道になると思うので授業、過去問などを上手く活用するべきだと思います。ただし、東進のツールだけに視野を狭めることなく自分で参考書の勉強を進めることも欠かさずにするべきだと思います。また、今感じるのは基礎基本がどれだけ大切であったかということです。基礎基本の大切さは受験勉強を進めるごとに分かるようになっていくものなのかなと思います。

今後の目標は自分がどんな仕事に就きたいかを知ることです。自己認識をすることは将来について考えるにつれて難しく感じるなと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

毎回面談をした後にやる気が出たので気合いを入れるのに役立った。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

雑談などでリフレッシュができたのがよかった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

特に英語リーディングの解き方を知るのに活用できると思う。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

塾に入ろうと思った時に東進が家から近く、集団授業ではなく自分のペースで勉強できるのがいいと思ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チームのメンバーとの進捗状況を確認出来て刺激をもらえた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

年を越して受験が近くなるにつれえて不安が大きくなっていった。直前期は開き直って乗り越えた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

大学生になってから楽しみなことを想像すること。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

就職で有利になりそうで、一人暮らしができることを考えて選んだ。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分を強くするものであり、今後一切やりたくないもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

新しいアイデアをたくさん出せる人になりたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
夏の時期からどんな問題を解けるようなればいいのかを知れるのはとても重要だと思う。

志望校別単元ジャンル演習講座
入試直前に何を勉強すればいいかわからないときにぴったっりだと思う。

高速マスター基礎力養成講座
英単語の基礎基本は必ず押さえるべきだと思う。

Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
入試の出題パターンが掴めるところがいいと思うから。

【 スタンダード世界史IX 帝国主義の時代 】
複雑な時代の流れを理解するのにピッタリだと思うから。

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
講座の名前の通り英語の基礎基本を押さえるのにピッタリだと思うから。

近畿大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2