この体験記の関連キーワード
周りの人がみんな頑張っている環境なのでもっとやらないといけないと自覚を持つことができた
初めは模試の成績が全く上がらず、本当に大学受かるかなと心配になるレベルだった英語も、毎日続けた高速マスター基礎力養成講座や単語帳、東進の受講でコツがつかめるようになってきて、読める!と実感できたときは本当にうれしかったことを覚えています。勿論模試の結果が上がらなくて焦ったこともたくさんあったけど、力がついていることは確かなので結果が出ないから諦めて大学のランクを下げたりしないでほしいなと思います。
私はこれから経済学部に進学するので日本に限らず世界の状況にも関心をもって、グローバル化が進んでいる今、社会に貢献できるようなことをたくさん学びたいなと思っています。大学では高校とは違い、自分の先行する分野について学ぶことができるのでとても楽しみです。この受験で培った経験を生かして、より良い大学生活が送れるよう頑張っていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
今の点数からどの教科をどれだけ伸ばす必要があるのかを定期的に一緒に確認してくださって、やるべきことが明確になったことがよかった。
大学生活について色々教えてもらえたので、それがモチベーションにつながった。
結果がすぐわかるのて、今自分が何に時間をかけるべきかわかる。
東進に通っている友達が周りにたくさんいたから。
たわいない話もできていい息抜きの時間だった。
周りが推薦でどんどん決まっていった時、しんどいなと思ったことはあったけれど、東進に来たら最後まで頑張っている仲間がたくさんいるから自分も落ち込んでる場合じゃないなと思い直せた。
大学のパンフレットをみたり、話を聞いて絶対ここに行きたい!という気持ちを高めた。
東京にあって、経済について学べるから。
過酷だったけれど、最後までやり切れて大満足!これからの人生を楽しく生きるための試練みたいなものだった。
高速マスター基礎力養成講座
コツコツ毎日やることは気づかないうちに力になっているから。
東進模試
返却が速く、すぐにできていない分野を知れる。
担任指導
どの期間までに何講座終われば順調かなどを一緒に確認してくれるから、計画通りできていると安心材料になるから。
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
わかりやすいのに面白くて、全く退屈しないから。