この体験記の関連キーワード
受験勉強を本格的に始めたのは高校1年の1月
受験において大切だと思うことは大きく2つあります。1つ目は、とにかく早めに受験勉強を始めることです。これが1番大事です。僕が受験勉強を本格的に始めたのは高校1年の1月でした。2023年度大学入学共通テスト当日体験受験を受験し、共通テストの難しさを初めて実感しました。結果は数学7.5割、英語5.5割、国語4.5割。医学科に必要なのは最低でも8割。得意な数学でさえどこの医学科にも受からなさそうな成績に絶望し、本気でやろうと思いました。とにかく早く始めてください。
2つ目は、目標を明確に持ちつづけることです。特になんとなく医学部にいきたいと思っている人は今すぐ心を入れ替えてください。受験は長くて辛いし何も面白くありません。志望校に合格したいという強い思いこそが自分を本気で奮い立たせてくれます。目標こそ継続力です。東進では定期的な面談や毎月行われるホームルームで、自分は今何をしなければならないのかを知るとともに、担任の先生の励ましや適切な指導に大きく助けられました。また、志望校別単元ジャンル演習講座では自分では気づかない抜け穴を知ることができて良かったです。分からないこと、不安なことがあればどんどん聞いてみることをおすすめします。
受験は先が見えず長いですが、周りに惑わされず、常に確固たる自分をもって夢に挑んでください。第1志望校に合格することを願っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
絶対的な経験と信頼から得られる情報が役に立った。
ふとした時の励ましがうれしかった。
とにかく数が多く、場数が踏めるのがおすすめのポイント。
Yes
好きな時に好きな講座を家でも東進でも受けられるから。早期に学習が始められるから。
互いに教えあい、高めあえた。
時間の使い方を学んだ。
とにかく勉強することで乗り越えた。
医師になった自分を想像すること。
高2のときに大学訪問をして、先輩や教授の方々と話し、絶対にここで学びたいと受験を心に決めた。
長くて面白くなくて辛かった。
1人でも多くの人の命、健康を守りたい。
過去問演習講座
実際に自分が受ける大学の問題に触れられるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分では気づかない抜け穴を知ることができるから。
東進模試
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分では気づかない抜け穴を知ることができるから。