ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

福島県立医科大学
医学部医学科

no image

写真

小野寺羚穏くん

東進ハイスクール大宮校

出身校: 埼玉県 私立 埼玉栄高校

東進入学時期: 中3・3月

医学部判定テスト

この体験記の関連キーワード

1年前の模試では5割しか取れていなかったのに、本番では8割3分まで成績が上がった

 僕は中学3年生の春に東進に入学しました。最初は友達の誘いで体験に来たのですが、初めて受けた安河内先生の英語の授業が面白くて入学を決めました。高1の頃は安河内先生の授業を中心に受け、中学で1番苦手だった英語が1番得意かつ得点源となる科目に変わりました。音読のおかげで前からスラスラ読めるようにもなり、本当に安河内先生には感謝しています。

数学は志田先生の授業で基礎を固め、高3では1番おすすめの講座である国公立医学部対策数学で応用力を身につけました。考え方から意図まで深く学ぶことができる非常に優れた講座だと思います。物理はやまぐち先生の授業で基礎を固め、志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座の解説授業を色々見て、力をつけました。初めは物理がよく分からず嫌いだったのですが、楽しさを知り意欲的に物理を勉強することができました。化学は過去問演習講座のおかげで2次試験はある程度の出来でした。1年前の模試では5割しか取れていなかったのに、本番では8割3分まで成績を上げることができ、自分の頑張りを実感しています。

東進コンテンツについては、医学部面接で1番使えるのがトップリーダーと学ぶワークショップです。研究医の方の講義もいくつかあり、良い経験にもなり、かつ面接で好印象を与えることができます。

また過去問演習講座もおすすめです。解説が詳しく採点や講評が充実しているのですごく使いやすいです。受講については国公立医学部対策数学と安河内先生のトップレベルイングリッシュをおすすめします。数学については、医学部入試ではよく扱われるがあまり触れたことのないテーマのものも多く扱っており、考え方から深く学ぶことができ、僕の数学力はこれで身についたと言っても過言ではないです。英語については、内容が充実しており、音声や白文などは音読をする上ですごく役に立ちます。また安河内先生は背景知識も色々教えてくれるので教養も身につくいい講座です。

僕の今後の目標は、救急医(特にフライトドクター)になることです。幼稚園の頃からの夢であり、一心に目指してきたおかげで医師になる第一歩の医学部受験を乗り越えることができたと思います。皆さんも夢は簡単に変えず一心に努力して目標に向かって突き進んでください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

計画立てとメンタル管理の仕方

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

計画立てとメンタル管理の仕方

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

周りより圧倒的に共通テスト形式の問題の経験を積むことができます

Q
東進を選んだ理由
A.

体験授業で受けた安河内先生の授業がとても面白かった

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

問題を解くのが楽しかったです

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

音読の効果がよくわかります

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

トップリーダーと学ぶワークショップを通して医学部の志望度がさらに向上しました

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

夢のことだけを考えて勉強していれば勉強がキツイとは思わないと思います

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自身の成績と問題の相性で選びました

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

疲れるけど面白いです

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

僕は幼稚園の頃からフライトドクターを目指していて夢は変わっていません、災害医療や地域医療に貢献できるフライトドクターになりたいと考えています

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
2週間程度で10年分をこなし、志望校の傾向をしっかり掴み本番にいかせたので良かったです

東進模試
とにかくたくさん受けて経験を積むのが大切です

実力講師陣
安河内先生が特におすすめです

Q
おすすめ講座
A.

【 Tetsuya Yasu-coach's Top Level English 】
とにかく音読をしまくれば、おのずと読めるようになります

【 国公立大医学部対策数学 】
考え方から問題の背景知識まで深く教えてくれるので非常におすすめです

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


福島県立医科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3