この体験記の関連キーワード
共通テスト本番で1月前の模試から50点アップ
早慶などの私立文系では高度な単語力や短い時間で多くの長文を読む速読力が必要になります。一朝一夕で身につくものではないので時間をかけて勉強する必要があります。また、成績は1か月でも伸びるので、気負わないことが大事です。僕は共通テスト本番で1月前の模試から50点アップしました。あと1年しかないと心配するのではなく、1年もあると思って勉強に取り組んでください。僕は大学入学後は本気で取り組めるものを見つけていきたいです。大学では真剣に取り組めるものを見つけたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任助手の方との面談のおかげで僕は大学合格には何を勉強すれば良いかを知ることが出来ました。漠然と志望校を決めたはいいものの具体的にはそこに合格するにはどのような力がどれくらい必要かが分かりませんでした。レベル別の講座をどの段階でこなせばいいかをわかりやすく説明してくれたことがとても役に立ちました。
担任助手の方と毎月決めていたその月の学習計画は受験勉強をする上で勉強の指針となりました。僕は時間にルーズなため、手帳を活用することが出来ず、自分から学習計画を立てることもありませんでした。しかし、担任助手の方が一緒に学習計画を立ててくれるため、学習計画を用いて効率的な勉強を行うことが出来ました。
Yes
同じ部活に所属する友達が東進に所属していたから。また僕は野球部に所属していたため、自分で勉強する時間を選べる東進を魅力的に感じたから。
自分の学校以外の人と関わる機会が少なかったため良い経験になりました。
自分では長時間の勉強をすることが出来なかったので良い経験になりました。
高速マスター基礎力養成講座
高速マスター基礎力養成講座はスマホでも利用できるので朝の通勤ラッシュでも気軽に勉強することが出来、効率的な暗記が可能です。
過去問演習講座
解説授業は解答解説では理解することが出来なかった部分を詳しく時間をかけて解説してくれます。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
今井先生のC組は話が面白く、予習の量も少なく、解説も丁寧なため英語に抵抗感がある当時の僕でも気負わず受講することが出来ました。
【 飛翔のための英文読解講義(標準) 】
予習も大変で、内容も難しかったため最初は苦手意識があったのですが、真剣に取り組む英語力の飛翔に繋がりました。
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
僕は古文が苦手だったのですが、音読を通して文法事項を暗記することが出来ました。