この体験記の関連キーワード
チームミーティングで互いに競い合いあったり、悩みを相談し合ったりすることで、勉強へのモチベーションを高めることができた
また、東進の学習環境も私にとって大きな助けとなりました。集中して勉強に取り組みたいときは自習室を活用し、友達と教え合いながら学びたいときは音読室を利用することで、気分を切り替えながら効率的に学習を進めることができました。こうした環境の変化が、勉強へのやる気を維持させることにつながったと感じています。
私は推薦での合格ではありますが、学習面だけでなく、東進での面接練習やチームミーティングを通じた仲間とのコミュニケーションが大きな強みになりました。医学部受験の面接では、自分の意見を明確に伝える能力がもとめられますが、チームミーティングで日ごろから仲間と意見を交わしていたことが、自然とコミュニケーション能力の向上につながったのだと思います。東進ハイスクールでの経験により、私にとって単なる勉強の場ではなく、学習習慣や方法、仲間との切磋琢磨、そしてコミュニケーション能力の向上という面でも大きく成長できました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面接練習ありがとうございました
勉強習慣のアドバイスや、志望理由などで本当にありがとうございました
Yes
家から近かったからです
チームミーティングの問題演習楽しかったです
志作文によって、自分のやりたいことを言語化し、進路決めにつながったと考えています
友達や担任助手の方と話しました
チーム制
コミュニケーション能力が向上しモチベーションアップにもなりました
担任指導
進路相談、学習のアドバイスなどがとても助かりました
合格設計図
【 高等学校対応 数学Ⅱ-上級- 】
とても分かりやすく、数学の土台作りにおすすめです