ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

筑波大学
医学群医学類

no image

写真

藤田雄斗くん

東進ハイスクールつくば校

出身校: 茨城県 私立 茗溪学園高校

東進入学時期: 高1・1月

所属クラブ: 卓球部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テストが苦手だったが、何回も東進模試を受け続けることで慣れることができた

 僕は高校1年生の1月から東進に通い始めました。東進では学校の授業のスピードに関係なく自分の好きな時に好きなだけ勉強を進められるということが最大の利点です。また僕は卓球部に所属していて、週5は練習があり勉強時間が多く取れたわけでもなかったため、自分の好きな時に勉強できる東進の形式がとてもあっていました。

実際僕の高校はそこまで授業の進度が速いというわけではなかったため、東進で先取り、演習をしてそのあと学校の授業を受けて復習をするというようなサイクルになっていました。この勉強法をしていたため、数学、化学、英語の基礎レベルのインプットは高校2年生のときまでに終わっていたためこれらの科目は余裕をもって演習に取り組むことができました。

また東進の利点の1つとして2か月に1回ある共通テスト本番レベル模試があります。この模試は実際の共通テストと同じ形式の問題を解くため共通テストになれるためにとても参考になりました。僕自身共通テストがあまり得意ではなかったため最初は点数がとれなっかったのですが、何回も受け続けることで問題形式、時間配分に慣れていくことができました。またこの模試は受けてから返却までの期間がとても短いため受験生からするととても素晴らしいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校決定のときに相談してくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自己採点と実際の結果が同じかどうか確認する。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで勉強できるから。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

夏休み明けがつらかったが、一切勉強しない日などを作ってリラックスした。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

アニメ、漫画

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
返却が早い。

過去問演習講座
添削があり、解説動画がついているのがありがたい。

実力講師陣
三宅先生の授業が面白すぎる。

Q
おすすめ講座
A.

【 難関物理 PART1 】
三宅先生の授業のおかげで物理に対する考えが変わった。

【 難関化学PART1 】
苦手だった理論化学がしっかりと理屈を解説してくれたため克服できた。

筑波大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 14